福岡県筑豊地区に女子硬式野球クラブを結成したい。

支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2022年9月9日

ファンとつくる歴史的な1日!阪神、オリックス優勝記念パレード

#地域文化
- 現在
- 101,869,000円
- 支援者
- 13,037人
- 残り
- 1日

【キャンプ地みやざき】バファローズタウン清武プロジェクト 四季の夢

#観光
- 現在
- 4,241,000円
- 支援者
- 219人
- 残り
- 17日

フードロスで課題解決と地域貢献!冷凍ごはんで地域経済圏をつくる!

#地域文化
- 現在
- 3,056,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 1日

博多の小さな駄菓子屋の存続を。継続寄付サポーター募集中!
#地域文化
- 総計
- 14人

仲間とバスケットボールを続けたい!チーム再建にご支援をお願いします

#地域文化
- 現在
- 355,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 1日

岐阜県からスキーを盛り上げて、スキー人口の減少に歯止めをかけたい!

#地域文化
- 現在
- 336,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 22日

遊漁船と宿泊施設の新しい型を築きたい

#観光
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 48日
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。
私は福岡県直方市在住の57歳で、本年公務員を退職予定です。
私の妻は、福岡県内に唯一ある高校女子硬式野球部にヨガを教えに行っており、私はメンタル的なアドバイスをしています。同校は県内唯一の女子硬式野球部で、過去に日本代表選手も輩出した名門です。
球団経験はありませんが、女子生徒たちの「礼儀正しさ」「白球を直向きに追いかける姿」に感銘を受け、女子硬式野球クラブチーム不毛地帯の九州に新チームを作り、女性の能力向上に役立てたいと思い今回プロジェクトを立ち上げました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
高校卒業後は、進学や就職先に野球クラブが無いと他に受け皿がなく、野球を続けることが難しいのが現状です。
女子硬式野球クラブを作り、全日本女子野球連盟への加入を目指します。福岡県内の元気のない地区ですが、中学生〜社会人まで野球を愛する女性たちに思いっきり野球を楽しんでもらいたいと思います。スポーツを楽しむ姿が街に活気を与え、自身のステップアップにチームを活用するもよし!進学に役立てるのもよし!人間形成に活かして欲しいと思います。
レベルの高い人を監督・指導者に人選するが、勝利至上主義のチーム作りはせず、明るく元気なチームを結成し、楽しくプレーし、後悔のない野球生活を送って欲しいです。
【チームメンバー募集方法】
中学生から社会人を対象として、SNSやチラシ(県内外高校にも送付)、口コミで募集する予定です。元プロ野球やアマ野球経験者に判断していただきますが、野球愛のある女子選手(硬式野球、軟式野球、ソフトボール経験者)ならOKとします。(トライアウト等の審査はしたくないと考えています)
現状、実力はあっても活躍する場や知名度がありません。女子硬式野球のレベルをみんなに知って欲しいと思います。
プロジェクトの内容
福岡県筑豊地区の片田舎に、元気ある女子硬式野球クラブを結成したい!
小さな自治体で、大きな企業も女子硬式野球と言うマイナーな競技に興味を持たずスポンサー探しが難しいのが現状です。九州に一つでもチームを増やして、女子野球選手に活躍の場を与えて欲しいと思います。
【資金使途】
野球用品、その他の消耗品費、練習場代、チーム遠征費など
プロジェクトの展望・ビジョン
SDGsの目標5:『ジェンダー平等を実現しよう』にもあるように、女性の能力向上に貢献できるように「男性と同じように、彼女たちにも愛する野球をしてもらいたい!」です。
そのためには、誰かが一歩踏み出さないと…女性の能力向上と、男女平等社会を目指します。
九州は女子硬式野球チーム不毛地帯。どうか、クラブチームを結成させてください。
女子野球連盟のホームページと、プロ野球、西武、阪神、巨人がレディースチームを作っている。
あなたのお気持ちで、彼女たちに愛する野球を続けさせてあげることができます。
どうかご支援のほど、よろしくおねがいします。
- プロジェクト実行責任者:
- 城戸昌志
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年4月30日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
実行者がスポーツの推進及びSDGsの目標5のジェンダー問題である女性の能力向上、および過疎化しているまちにも元気を与えるために、福岡県の筑豊地区に女子硬式野球クラブを結成し来年4月には結成発表をしたい。野球用品、その他の消耗品費、練習場代、チーム遠征費にあてたい。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトを実施する上でのリスクについて
- 行政書士とNPO法人設立に向けて話し合い中。元プロ野球選手を監督にするため現在交渉中。スポーツ用品業者に挨拶済み。自治体への練習場確保依頼予定。地元、女子硬式野球部のある高校からも協力依頼予定。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
Tシャツ
オリジナルTシャツ赤色(フリーサイズ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
タオルとTシャツ
オリジナルタオル
チーム名入りTシャツ赤色(フリーサイズ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
ユニフォーム上
チームユニフォーム(フリーサイズ)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
3,000円+システム利用料
応援コースA
感謝のメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
10,000円+システム利用料
応援コースB
感謝のメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月
30,000円+システム利用料
応援コースC
感謝のメール
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年5月