
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
【あと5日!】京都新聞にプロジェクトの紹介が掲載されました

今は壁画保護のために写真がとれなくなりましたが、この写真は2015年のものです。
あと、5日です。
もう40日経ったんですね!
なんと長く、なんと早い40日だったことかと思います。
皆さまのおかげで達成まで、あと半歩…というところまで来ております!
今朝(8月16日)の京都新聞の朝刊に、当プロジェクトのことを載せていただきました。
1週間ほど前に取材を受けていたんですが、長く話してしまった話をきれいにまとめていただいたようです。
私自身は今愛知にいてまだ紙面を見れていないのですが、京都府、滋賀県にお住いの皆さま、(大阪でも高槻、茨木、樟葉などの駅のコンビニの一部で取り扱われているようです!)よろしければご覧ください!
またご友人や知人の方々に、こんなのやってるよ~と話していただくきっかけになれば幸いです。
SNSなどでは届かない方々に、スリランカの状況を広く知っていただく機会が作れたこと、本当に有難いです。プレスリリースの作成・発送をしてくださったナントカ世代さんのおかげです。ありがとうございます!
京都は上京区に6年、左京区に2年半住みましたが、日本での第二の故郷だと思っています(因みにスリランカの第二の故郷はキャンディだと思っています…。京都とキャンディは「古都」というイメージを纏った街でちょっと似てマス)。上京区に住んでいた頃はスリランカの「ス」の字もなかったのですが、昔お世話になった方々(特にSNSやメールでのつながりがない年配の方々)に見ていただけるかもしれないというのも、個人的にとても嬉しいです。
さてさて!あと5日!
リターン
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月

ミャンマーで大震災、故郷の人々に支援を届けたい

- 現在
- 5,573,000円
- 支援者
- 401人
- 残り
- 7日

緊急支援|ミャンマー地震へのご支援を

- 現在
- 5,304,000円
- 寄付者
- 660人
- 残り
- 38日

【緊急】養老牧場の移転の為のご支援をお願い致します

- 現在
- 7,718,000円
- 支援者
- 680人
- 残り
- 6日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,618,000円
- 寄付者
- 396人
- 残り
- 7日

緊急支援|岩手県大船渡 山火事被害へのご支援を

- 現在
- 7,594,000円
- 寄付者
- 803人
- 残り
- 7日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を

- 総計
- 131人

【能登半島地震】液状化被害!ゼロからのスタート(石川県/内灘町)

- 現在
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 55日