
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 317人
- 募集終了日
- 2022年7月20日
【あと3日】コーディネーター 竹内からのメッセージ
こんにちは。ACE事務局の青井です。
たくさんのご支援、本当にありがとうございます!!
スタッフからのメッセージシリーズ、今日もお届けしていきます。

今日は、今年5月からACEの仲間になった竹内悠からのメッセージです。いろんな事業を幅広くサポートしてくれているので「肩書き、何が良いですかね…?」と迷った結果、「コーディネーター」となりました。ACEでは、肩書を自分で決めることも多く(笑)、いろんな役職名のスタッフがいるのも見どころのひとつです(?)。
そんな竹内からのメッセージです!
ACEコーディネーターの竹内です。
このクラウドファンディングを本当にたくさんの方に見ていただき、ACEの活動に共感いただき、そして応援いただけていることに心より感謝申し上げます。
ACEは今年で25周年を迎えますが、活動開始以来、現地パートナーとともに子どもたちの声を聴き、家族と一緒に考え、児童労働に従事していた子どもたちが子どもらしく過ごし教育を受けられるようぶれずに活動を続けてきました。その実績が認められ、ガーナでは国レベルで児童労働をなくしていく取り組みにもかかわることができるようになりました。
ここからまた、ACEの果たす役割はさらに大きくなっていくと思います。
この記事を書いている時点でご支援いただいた237名の支援者の皆様と、ACEをいつも応援してくださる皆様と、そしてこれからJoinしてくださる皆様とともに、真摯に活動を続けていきたいです。
応援メッセージはひとつひとつ目を通しております。本当に励まされます!残りのクラウドファンディング期間も、皆様からの応援とお声を楽しみにお待ちしております!
今後ともACEをよろしくお願いいたします。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
★プロジェクトページ★
「子どもには労働ではなく教育を。ACE SDGsプロジェクト2022」
https://readyfor.jp/projects/ACESDGs2022/
▶ACEウェブサイト
https://acejapan.org/
SNSフォロー、シェアもお願いします!
▶Facebook
https://www.facebook.com/acejapan
▶Twitter
https://twitter.com/ace_japan
▶Instagram
https://www.instagram.com/npo_ace_japan/
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ギフト
5,000円+システム利用料

児童労働をなくす一歩目のアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

児童労働撤廃へ後押しアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

児童労働をなくす一歩目のアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 145
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円+システム利用料

児童労働撤廃へ後押しアクション!|活動報告メール
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をお送りします
★本プロジェクトへのご寄附は税制優遇の対象となります。寄附受領書の発行をいたします。
2022年10月に送付予定です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6
一輪花花火まつり
- 支援総額
- 100,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/4
カナカヨ 折り畳み可能 レジカゴバッグ 保冷保温バッグ
- 支援総額
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 2/28
京都市発のオンライン街フェスを日本全国に広げたい!
- 支援総額
- 1,031,500円
- 支援者
- 123人
- 終了日
- 10/12

鹿児島県初の酒米を種子島で試験育成し、地方農家に役立てたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 3/26












