支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 378人
- 募集終了日
- 2023年7月31日
境界を越えて、ほしい未来をつかむ。
今、インドはテランガナ州のホテルでこれを書いています。
インドでの新しいプロジェクト立ち上げに向けた準備のため、昨日は子どもたちを守るために活動している地域の人たちの話を聞かせてもらいました。
テルグ語で熱心に話してくれるのですが、時々はさまれる英語の単語以外、ほぼわかりません。テルグ語から英語に通訳をしてもらってやっと内容が把握できるのですが、直接目を見てお話を聴いていると、その情熱と意志をビシビシ感じるし、なんとなくわかるような気もしてきたり、ああテルグ語わかりたい!という想いがしたりでした。
最近起きたことを尋ねてみると、そこには地域の権力構造の中で、見過ごされたり、なかったことにされそうになっていた子どもへの深刻な権利侵害に対して、子ども自身や家族の訴えを聞いて、この地域の人たちがアクションを起こし、被害者が救済されたり、加害者が逮捕される、というエピソードがありました。子どもにとっての、Justice(公平・公正)がもたらされていました。
ここには、子どもの側に立って、権力に立ち向かって、闘ってくれる人がいる。
あるべき姿をあきらめず、それを一緒につかもうとしてくれている人たちがいるんだ。
自分がそうあれたらいいのに、という憧れと、こんな人たちと一緒に活動できたら、というワクワクと、その子どもたちが受けた被害にお腹の真ん中あたりがキュッとなる、そんな時間を過ごしました。
自分が居心地のよい、コンフォート・ゾーンを越えて、境界を飛び越えて、ほしい未来をつかむ。
私は、私なりのやり方で、それを実現していこうと思います。
今日から59日間、1500万円、1000人から支援をいただく目標を目指して、クラウドファンディングを行います。
このクラウドファンディングを通じ、ACEの活動を実施可能にすることだけでなく、「子どもの権利」と「児童労働」について知った人が、小さくてもいい、自分の境界線を越えて、ちょっとしたアクションを起こす機会を、つくれたら。
クラウドファンディングは、6月2日(金)から7月31日(月)まで。
ACEのキャッチフレーズは
「遊ぶ、学ぶ、笑う。そんなあたりまえを、世界の子どもたちに」
このあたりまえ=Rights が、世界でも日本でも広がるようなさざ波を、このクラウドファンディングから起こしていけたら幸いです。
「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」
つかもう、児童労働のない未来を~ACE SDGsプロジェクト2023~
https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2023
2023年6月2日
ACE代表 岩附由香

リターン
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
1,000円+システム利用料

【学生限定】1,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
- 申込数
- 68
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日
その国にあった「おもてなし」を学び、おもてなしで幸せにしたい
- 支援総額
- 519,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 2/13

母子父子家庭や被災した子供たちに夏休みの思い出をプレゼント!
- 支援総額
- 306,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/15

代表の不慮の事故で遺された猫の命を守るため運営・医療費にご支援を
- 支援総額
- 8,418,000円
- 支援者
- 868人
- 終了日
- 4/25

靴業界と一般の人が気軽に交流できるアトリエを作りたい
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/22
日本の障がい者の作品をオランダで販売して、世界に広げたい!
- 支援総額
- 323,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 1/13
不幸な命を増やさないために去勢避妊手術にご協力ください!
- 支援総額
- 475,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 9/9

「奇跡のリンゴ」木村さん直伝!北海道で自然栽培のリンゴを実らせたい
- 支援総額
- 3,000,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 1/12



















