
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 361人
- 募集終了日
- 2025年7月25日
あなたはどれにする?コラボイベント来場者特典でアフリカンテキスタイルポーチの柄が選べます!
こんにちは。ACEファンドレイズチームの森下です。
私たちの活動、また本クラウドファンディングを応援いただき、どうもありがとうございます。
すでに続々とお申込みをいただいておりますCLOUDYさんとのコラボイベント【「ふたつの視点、ひとつの未来」~アフリカとつながる、想いとアクションの対話~】について、追加情報がございます!
今回のクラウドファンディングでは、ACEと同じくガーナを拠点に活動するCLOUDYさんにご協力いただき、こちらの2つのコラボ企画を実施していますが、
1. リターンとしてCLOUDYさんのアフリカンテキスタイルポーチをお届け
2. 7/4(金)にACE×CLOUDYによるコラボイベントを開催
アフリカンテキスタイルポーチをリターンとしてクラファンのご支援をいただき、さらにコラボイベント会場にお越しいただいた方には、会場にてお好きな柄のポーチをお選びいただけることになりました!
色鮮やかなアフリカンテキスタイルから作られるポーチは、切り取られるテキスタイルのパターンによって1つ1つ模様が違い、同じものが2つとありません。ぜひイベントにご来場いただき、自分だけの一品を探すワクワクを感じていただければと思います。
イベント会場にてポーチ選びをご希望される方は、以下の手順でご準備をお願いいたします。
❶イベント終了までに<アフリカンテキスタイルポーチ>をリターンとしたクラファン支援を行う
❷イベント会場にて以下のいずれかを提示する
・クレジットカード決済でのお申込みの場合は、ご支援お申込み完了メール
・銀行振込でのお申込みの場合は、振込完了を確認できる明細等
あなたはどの柄のポーチを選びますか?
みなさまのコラボイベントへのご来場をお待ちしています!
※アフリカンテキスタイルポーチの柄を選べるのはイベント来場者特典となり、本クラウドファンディングでの通常のご支援では柄はお選びいただけません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもたちに自由の力を!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2025年10月に送付予定です。
★複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

谷川俊太郎の詩「そのこ」ポストカード【寄付金控除対象外】
谷川さんは、ACEの活動に賛同してくださり、毎月の寄付で活動を支える「子どもの権利サポーター」として長年ご支援してくださいました。
2010年、谷川さんに「『サポーターとしてACEを応援しています』というメッセージをいただきたい」とお願いしたところ、最初は断られてしまいましたが、「僕は詩人だから。難しいかもしれないけど、詩で協力するよ」とおっしゃってくださいました。
そうして書き下ろしてくださったのが「そのこ」という詩です。遠く離れた空の下、カカオ農園で働きながら暮らす「そのこ」と、日本に住んでいる「ぼく」の日常を描いたこの詩をポストカードとしてお届けします。誰かと想いを分かち合うきっかけとして、ぜひご活用ください。
●「そのこ」ポストカード3枚
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
3,000円+システム利用料

【寄付金控除対象】子どもたちに自由の力を!3,000円応援コース
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2025年10月に送付予定です。
★複数口でのご寄付も可能です。
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年10月
5,000円+システム利用料

谷川俊太郎の詩「そのこ」ポストカード【寄付金控除対象外】
谷川さんは、ACEの活動に賛同してくださり、毎月の寄付で活動を支える「子どもの権利サポーター」として長年ご支援してくださいました。
2010年、谷川さんに「『サポーターとしてACEを応援しています』というメッセージをいただきたい」とお願いしたところ、最初は断られてしまいましたが、「僕は詩人だから。難しいかもしれないけど、詩で協力するよ」とおっしゃってくださいました。
そうして書き下ろしてくださったのが「そのこ」という詩です。遠く離れた空の下、カカオ農園で働きながら暮らす「そのこ」と、日本に住んでいる「ぼく」の日常を描いたこの詩をポストカードとしてお届けします。誰かと想いを分かち合うきっかけとして、ぜひご活用ください。
●「そのこ」ポストカード3枚
●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
※本コースは税制優遇の対象外となります。寄付金受領証明書の発行はできかねますのでご了承ください。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,847,000円
- 寄付者
- 458人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,283,659円
- 寄付者
- 1,368人
- 残り
- 8日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日












