命の “灯” を、ラオス無電化村の学校・診療所へ届けたい!

寄付総額

731,000

目標金額 600,000円

寄付者
50人
募集終了日
2018年11月19日

    https://readyfor.jp/projects/AKARI-LAOS?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年11月01日 11:11

ラオス山岳部の女子寮で・・ (ブオンナム中学校)

貧困や、女子は教育を受けなくても良い、という山岳少数民族の因習から、ブオンナム村には学校がありませんでした。

10年前、村で初めての小学校を建設支援。

”学校への道路を切り開く”ところから、プロジェクトが始まりました。資材を運ぶトラックが入れないため、村人が鉄筋やセメントを担いで川を渡渉。

また、当時は井戸の深堀技術がなかったため、山岳地帯の乾季でも水を確保するための”簡易ダム”、”学校菜園”、”きのこ栽培”・・継続プロジェクトを行いました。

今では、ブオンナム校は幼稚園から中学校までが整備された地域の中心基幹校です。

この地域には、中学校はブオンナムにしかありません。

義務教育である中学校を修了したいと進学を希望する遠方の村の生徒のため、寮・ござや蚊帳、おふとんも整備。

村人も、ブランコやシーソーを学校に作ってくれたり、協力関係が広がっています。

 

ギフト

3,000


【皆さんの応援が集まって大きな力に!】

【皆さんの応援が集まって大きな力に!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします

●寄付金受領書

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート

【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート

●現地からお写真と一緒にあかりが届いた様子をご報告(PDFにまとめてお送りします)

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします

●寄付金受領書

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


【皆さんの応援が集まって大きな力に!】

【皆さんの応援が集まって大きな力に!】

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします

●寄付金受領書

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

5,000


【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート

【“あかり”のある暮らしを子どもたちに!】フォトレポート

●現地からお写真と一緒にあかりが届いた様子をご報告(PDFにまとめてお送りします)

●感謝の気持ちを込めてサンクスメールをお送りいたします

●寄付金受領書

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る