福祉を身近に!金沢21世紀美術館で福祉フェスを開催したい!
福祉を身近に!金沢21世紀美術館で福祉フェスを開催したい!

支援総額

1,213,000

目標金額 800,000円

支援者
103人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/AMAZINGFUKUSHIFESTA?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年07月10日 07:32

“認知症=終わりではない” Next Seedsプロジェクション企画!

【“認知症=終わりではない” Next Seedsプロジェクション企画!!】

 

おはようございます。

平岩です。本日でクラウドファンディング10日目。

昨日はやっとFacebookイベントページが公開できました!

 

今回のイベントでは、金沢21世紀美術館以外にも、「しいのき迎賓館」という21世紀美術館の目と鼻の先にある施設も利用できることになりました。

どこでどんな企画が行われるかの詳細は、ホームページで随時公開予定です!!

現地で参加していただける皆さんは、ぜひ参加ボタンを押しておいて、チェックしてからご参加ください!

 

イベントページはこちら

 

【運営メンバー紹介② 共同主催 NPO法人Next Seeds代表 釜澤 史明さん】

 

本日は共同主催者のNPO法人Next seedsさんの企画と代表釜澤さんからのコメントをご紹介させていただきます。

 

釜澤さんとは東京に来てから共通の知人を通じて出会いました。

今回の企画のお話をしたところ、「福祉に興味がない人にもっと福祉のことを知ってもらおう」という今回のイベントの趣旨に共感してくださり、コアメンバーとなってイベントの企画運営に関わっていただいています。

 

私が至らない部分をいつもフォローしてくださったりして、いつも頼りにさせていただいています。本当にありがとうございます!

 

そんな釜澤さんからのコメント、ぜひご一読ください。

 

【釜澤 史明さんからのコメント】

 

 

【Next Seedsとは】

 私たちNext Seeds「若年性認知症になっても活き活きと暮らせる社会をつくる」ことをビジョンに、昨年9月に発足したNPO法人です。特徴としては、構成メンバーが様々な業界で働くメンバー(エンタメ、広告、コンサル、IT・・・・・)であること、また平均年齢が26歳(全14名)であることです。

現在、我々のビジョンを達成するために、

 

①若年性認知症の当事者やご家族のサポート

②社会への若年性認知症の疾患啓発

 

この2つが重要と考え、これまで当事者や家族のニーズ調査、オンラインイベントの開催など様々な活動を実施してきました。今回、AMAZING FUKUSHI FESTAにも上記②を進める一環として参加しています。

 

Next Seeds ホームページはこちら

 

【プロジェクション企画について】

 「社会への若年性認知症の啓発」と言っても、それは簡単なものではありません。福祉や医療に関わらない、身内に認知症の方がいない、そんな人たちに若年性認知症に興味を持ち、正しく知ってもらう。

それはとてもハードルの高いことです。なので、例えば音楽や演劇、お笑い、教育などなど、他の要素と掛けあわせて若年性認知症の啓発を行うことが重要だと考えています。そして今回は金沢21世紀美術館で開催するということもあり、“アート”をテーマにしたいと考え、「プロジェクション」と「若年性認知症」を組み合わせた企画を考えました。具体的には、若年性認知症の当事者である丹野 智文さんに協力頂き、丹野さんの若年性認知症の診断を受けてから現在に至るまでのストーリーをプロジェクションと丹野さん自身のナレーションを組み合わせ表現しようと思っています。誰かの人生をプロジェクションとナレーションで表現する。なかなか前例のない取り組みではないかな、と思っています。今回作成する作品は、ナレーションの字幕を可能な限り様々な言語に翻訳し、世界にも発信したいと考えています。

 

【認知症=終わりではない】

 丹野さんと実際に打合せをする中で、「認知症に対してマイナスなイメージを与えるものではなく、認知症=終わりではないという、プラスのイメージを伝えたい」と要望を受けました。それは私たちのビジョンでもあり、まさしく今回の作品で表現したいゴールでした。

作成にはお金も労力もかかりますが、作品を見た人が若年性認知症を正しく理解し、

「認知症=終わりではない」というメッセージを明確に伝えられる、そんな希望にあふれた作品を作りたいと考えています。

 

【AMAZING FUKUSHI FESTA】

 AMAZING FUKUSHI FESTAは今年で4回目。テーマは「誰もがいきいきと暮らせる社会をつくる」という、とてもわくわくするものです。4回も継続されてきた平岩さんの思いを、私たちNext Seedsも汲み取り、「誰もがいきいきと暮らせる社会」を皆さんと一緒に想像し、何かアクションを起こすきっかけにしたいと思っています。

皆さんのご参加及びご支援・シェアを心よりお願い申し上げます!!

                  

NPO法人 Next Seeds 釜澤 史明

 

リターン

3,000


AFF応援参加券

AFF応援参加券

・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


Next seeds応援参加券

Next seeds応援参加券

・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


AFF応援参加券

AFF応援参加券

・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)

申込数
42
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


Next seeds応援参加券

Next seeds応援参加券

・お礼メール
・当日参加用URL送信。(8月9日、9月13日両日参加可能)
・AFFⅣのエンドロール動画とAFFホームページにお名前記載。(任意)
・若年性認知症プロジェクションマッピングにお名前記載。(任意)

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 20


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る