![[行動こそが価値を生む]極上の行動力、伝えます!!!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNzhTQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--d2df560a9b9b7c559ec96a69674eef0dd7e25592/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--e45cd96fc7488bba669cee05438012af55164512/p13497-key-visual.png)
支援総額
211,000円
目標金額 210,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2017年9月7日
https://readyfor.jp/projects/AcceptACT?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年08月08日 19:30
目標達成後、さらに頂いたご支援金の使い道について
目標達成(21万)まで道半ばですが、
その先(22万以上のご支援)を見据えて
活動しています。
それは、
スラックラインを通して憩いの場を作ります。
モデルは、長野県小布施町の浄光寺。
誰でも気軽にできるスラックライン。
その場に集まった大人や子供が気軽に打ち解け、
気分転換してもらえるような場を作ります。
まだ相談を持ちかけていませんが、
三重県のとある場所(3箇所)に
憩いの場を作ることを妄想してます。
なので、目標達成後の支援金は、
スラックラインの機材購入費(3セット)とさせていただきます。
僕が勝手に妄想している3箇所へ無料提供します。
そして、無料開放してもらおうと思っています。
まだ何も調整してませんが、できる気がしてます。
1セットでも多く、提供できるよう、
まずは、最初の目標金額(21万)の達成が必須です。
夢の実現のため、
温かいご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円
即決!活動応援
ご支援の「お礼メッセージ」と「ロゴステッカー」を送ります!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

即決!極上の活動応援
ご支援の「お礼メッセージ」と「ロゴステッカー」を送ります!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年9月
3,000円
即決!活動応援
ご支援の「お礼メッセージ」と「ロゴステッカー」を送ります!
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 33
- 発送完了予定月
- 2017年9月
10,000円

即決!極上の活動応援
ご支援の「お礼メッセージ」と「ロゴステッカー」を送ります!
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2017年9月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
株式会社AIRDO
一般社団法人 野良猫もみな家族だよ
特定非営利活動法人 あおぞら
WRO選抜チームbeyond サポーター 若杉晃一
moe
となりの木箱
一般社団法人ココロザシチャレンジ

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

保護猫活動を続けるために継続的な寄付をお願いします
継続寄付
- 総計
- 6人

瀬戸内発! 持続可能な豊かな町づくりを目指して
継続寄付
- 総計
- 0人

ロボットプログラミング世界大会へ!小学生二人組が挑戦!
20%
- 現在
- 120,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 39日

大好きな松山に期間限定クリスマスカフェをOPEN
23%
- 現在
- 83,500円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 9日

~自然あふれる道志村に三世代で遊べる一組限定の貸別荘を~
3%
- 現在
- 30,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 32日

課題を抱えた方のサポートを行う支援団体の継続サポーターを募集します
継続寄付
- 総計
- 2人
最近見たプロジェクト
横尾 俊成
HOPE2022
渡邊英治
ヤタ
豊田直之
丸山 健太
ひまわりチャリティコンサート実行委員会

福島県いわき市の耕作放棄地を元に戻し地域コミュニティを再生!
162%
- 支援総額
- 1,628,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 8/31
ウクライナ難民の生活必需品を寄付するプロジェクト
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 5/26

夫婦検定診断テスト(WEB)開発 と 日本夫婦検定協会の設立
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/29

岸和田で300年以上続く伝統の祭を後世に残す史料としてのDVD作成
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/15
成立
子どもたちと一緒にヨコハマの川から、水問題を解決したい!
108%
- 支援総額
- 973,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 12/1

完全無添加のマグロジャーキーを作り、動物保護活動に繋げたい。
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/18

【2025】下関のひまわりコンサートを全国に配信して抱樸を応援!
30%
- 現在
- 152,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 17日









