
プロジェクト本文
▼自己紹介
私たちは、福岡県八女郡広川町の仕出し専門店を営む有限会社華と申します。
弁当の製造過程で出るマグロの血合いを有効活用した完全無添加のドッグフードを開発しました。
その名も「マルケンジャーキー」と申します。小さな企業が取り組んだSDGsをご紹介します。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
商品開発のきっかけは、「もったいない!」と「偶然」
「 マルケンジャーキー」を開発するきっかけとなったのは、毎日握るマグロのお寿司を作るときに必ず出る「血合い」。
お客様に出すことは出来ないし、自分たちで食べるにしても調理法は限られるし面倒くさいので、仕方なく廃棄していましたが、「もったいないから何かに活用できないかなぁ」という思いからでした。
そんなある日、まかないのアジの開きを食べながらふと思いついたのが、「乾燥させてみたらどうだろうか?」と思い、干物のように血合いを天日干しで乾燥させてみました。
その時にたまたまできたのが、このジャーキーの原型となるもので、カチカチに乾燥した血合いは硬くて噛めない、、。「でもこれ、人は無理でも犬なら食べるのでは?」と思い、さっそく自宅で飼っていた犬に与えてみたところ、喜んでバクバク食べる!!これはいける!!と思い、栄養価などを調べたところ、マグロの赤身より栄養価が高く低カロリー。
ペットのおやつとしては申し分ない素材である事が分かりました。
わが家の愛犬には、安心安全な物を与えたい。
その思いは、犬を飼っている方なら皆同じだと思います。
たくさんの方にこのジャーキーをお届けして、喜んで貰いたい。
それから色んな方の協力を得ながら厚みや硬さ、加工方法などの改良を重ねて製品化までたどり着きました。
実はあまり深く知られていない事実なのですが、ペットフード(ペットのおやつ)は食品ではなく、「雑貨」扱いなんです。人が口にする食物には、かなり細かな法律や規制があり品質が確保されていますが、残念なことにペットフードは雑貨なので、人の食品のように細かな法律や安全性・品質を規制するような法律がありません。
雑貨であるペットフードは、添加物など不透明な状況でもありますペットフードの品質に関する部分を飼い主さんが知る事は難しいというのが現実です。
現在はただペットにおやつを与えるではなく、原材料や品質にこだわる飼い主さんが多いので安心安全を追求し、添加物や保存料を一切使わない、人も食べることが出来るヒューマングレードの製品を開発することが出来ました。
今後、広川町のふるさと納税にも登録し、この商品を全国に広める計画も進行しています。
下記のインスタグラムで情報を発信していますが、
https://www.instagram.com/p/CxrlHiJLDcY/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==
このように、たくさんの子達が美味しそうに食べてくれています。
しかしながら、製品を製造する乾燥機の容量が小さく、製造が追いつきません。
たくさんの方に製品をお届けするために、乾燥機を購入したい。
安全な製品を心待ちにしている飼い主さん、寄付を求めている施設の方の思いにこたえるため、
このプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
今回のプロジェクトは、現在の生産体制を強化し、沢山の量を生産できる生産体制を整え、より多くの方へ安心安全な製品をお届けしながら、犬猫の保護活動への寄付を行っていきたいということです。
製品1つ売り上げる度に10円をお客様から、10円を当社からの合計20円を保護活動を行っている団体へ継続的に寄付していきます。
保護活動を行うにあたり、資金は必要です。
単にシェルターをつくるだけでは、保護活動は寄付に頼るしかないのが現状です。
継続的な保護活動を行うために、事業を拡大させ、より多くの犬を救う手助けをしていきたいと思っています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今後このプロジェクトが進行していくにあたり、たくさんの保護犬が安心して暮らせる環境を守っていきたいと思っています。
私の家で買っている愛犬も保護犬です。
人の都合で捨てられたり、虐待を受けている犬猫を1匹でも減らしたいというのが私の思いです。
ご支援宜しくお願い致します。
- プロジェクト実行責任者:
- 丸山健太 有限会社華
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年12月25日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ペットを飼う飼い主さんからアンケートをとりながら、より良い製品作りの為に試作を繰り返しながら新たな製品開発を進めていきます。 調達した資金は新たな乾燥機の購入に充てさせて戴きます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
私は八女郡広川町というところで小さな仕出し弁当店を経営しています。 毎日沢山の方々に喜んで戴けるようなお弁当を作りながら、愛犬のウメと一緒に暮らしています。 うちの愛犬が保護犬という事で犬の保護活動にも興味があり、保護団体や施設へ訪問して手作りのおやつを寄付したりしています。 動物も大切な家族の一員という事で、人と同じように安心安全な食事を心がけながら与えることで、いつまでも健康なままで暮らしていきたいと持っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のお手紙
感謝のお手紙を送らせて戴きます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料

ジャーキー3種類セット(各40g)
素材そのままタイプ
ミンチシートタイプ
小粒タイプ
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

ジャーキー3種類セット(各50g)✕2セット
ジャーキー3種類セットを各2袋ずつお送りします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
20,000円+システム利用料

ジャーキー3種類セット各50g✕3+無添加マグロふりかけ
ジャーキー3種類セット✕3セット
+ドライフードに振り掛けると食欲アップ!
食い付き抜群のふりかけをお付けします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
50,000円+システム利用料

ジャーキー3種類セット(各50g)半年分(6回配送)+おまけ
ジャーキー3種類セットを6ヶ月間、
毎月定期配送します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年6月
プロフィール
私は八女郡広川町というところで小さな仕出し弁当店を経営しています。 毎日沢山の方々に喜んで戴けるようなお弁当を作りながら、愛犬のウメと一緒に暮らしています。 うちの愛犬が保護犬という事で犬の保護活動にも興味があり、保護団体や施設へ訪問して手作りのおやつを寄付したりしています。 動物も大切な家族の一員という事で、人と同じように安心安全な食事を心がけながら与えることで、いつまでも健康なままで暮らしていきたいと持っています。