中学校の卒業プロジェクトで自転車で四国一周にチャレンジしたい
中学校の卒業プロジェクトで自転車で四国一周にチャレンジしたい

支援総額

383,000

目標金額 330,000円

支援者
69人
募集終了日
2021年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/Around_SHIKOKU_Torip_2021?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月24日 07:13

悩むことの面白さ、大切さ

7月24日土曜日。

本日で、クラウドファンディングを開始してから、早くも5日目となりました。

 

現時点で、銀行振り込みの方も含め、11万1千円、目標金額の約3分の1まで達成することができました。

このプロジェクトページを訪れ、私の文章を読み、支援を決めて下さった方、また、応援して下さっている方全てに、心から御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。

 

5日目ということで、今日は何を書いていこうかなと考えた結果、「悩むことの大切さ、面白さ」というテーマで書いていけたらいいかなと考えました。

 

今回の、四国一周に挑戦するにあたって、本当にたくさん悩んできました。

本文にも書いている大人とのすれ違いでは、意思疎通の難しさを痛感し、そして、多様な意見を知ることができました。

 

また、四国一周の中身という点では、自転車店に足を運び、四国衣に一緒に行く相棒を選んだり、アウトドア用品店に行って、旅先での家となるテントについて考えたり。

 

本当に、数えきれない悩みがこれまでありました。

恐らく、これは四国に行ってからも続くことだと思います。

 

しかし、これまで悩み続けてきて思うことがあります。

それは、悩むことの面白さ、大切さです。

悩むことって、大変ですし、どんな小さな悩みでも長いあ間解決されないことが僕自身、よくあります。

今回、四国一周を、1年前から計画し続けてきて、悩んでも、悩んだ先に、何かの発見があり、面白い気づきもあった気がします。

辛いことからでも、そういった学びはあって、悩むことって大切だし、面白いことなんだなと感じました。

これからも、いい意味で「悩む」ことを大切に、四国一周実現に向けて頑張っていきたいと思います。

残り27日。

ページが公開される最後の日まで、引き続きご支援、応援何卒宜しくお願い申し上げます。

 

リターン

3,000


alt

感謝のお手紙&活動報告書

●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします



※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)

●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)

●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます

●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。

※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
 「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

3,000


alt

感謝のお手紙&活動報告書

●お手紙&四国にて撮影の写真をお送りします。
●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします



※活動報告書作成の関係上、発送は2022年1月完了とさせていただきます。予めご了承ください。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月

5,000


alt

限定公開動画リンク+活動報告書(任意でお名前掲載)

●YouTubeに挙げる編集した動画とは別に、なるべく編集を少なくした、より旅の風景を味わっていただける動画の限定公開リンクをメールにてお送りします。(2022年1月ごろまでに送付)

●今回の旅行後制作する、活動報告書と、YouTubeへアップロード予定の動画にスペシャルサンクスとしてお名前を掲載(レディーフォー内でのお名前)させていただきます。任意ですのでお断りいただいても構いません。
●お礼のお手紙をお送りします
●四国にて撮影した写真を同封させていただきます

●四国一周の16日間がどのような雰囲気だったか、日記のような形
で作成した活動報告書をお送りします。

※注意事項:このリターンについてはこちら (https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の
 「命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認下さい

申込数
38
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年1月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る