支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2012年6月13日
アンケートの結果報告
皆さまウィークリーページのアンケートのご協力ありがとうございました。
詳細は(https://readyfor.jp/projects/Bangladesh-techo/announcements/574)
私たちの制作チームの中でも意見が色々分かれていたのですが、
今回アンケートの過程で、私たちの議論には出なかった新たな意見やフィードバックをたくさんいただくことができ、結果的にアンケートに踏み切ってよかったと思いました。
いただいたアンケート結果とフィードバックをいくつか公開させていただき、私たちの中で改善点を踏まえ、最終デザインにつなげたいと思います。
<アンケート結果>
アンケート総合投票数:136票(2012/4/26 13:00現在)
実施期間:2012年4月24日~26日(2日間)
※有効投票数は100票を越えた時点と想定
結果:
Aタイプ:53票
Bタイプ:44票
Cタイプ:39票

よって、多数決により、最終デザインはAタイプにきまりました。
<総評>
今回の投票にあたり、被験者の属性や性別がアンケート結果に現れる一面もありました。ビジネスマンなど仕事の効率を向上させるために手帳を使用される方は、機能性を重視したBやCなどの意見が多くみられました。一方手帳のストーリーやコンセプトに共感してくださった方々(属性的に学生、女性の方々が多かった)は「新しいタイプの手帳に挑戦してみたい」という意見のもとAが相対的に多い結果になりました。
<Aタイプ支持者の意見>※いくつか抜粋
・日記が毎日続かない(毎日は書かない)タイプなので、日付が固定されていると、書かなかった日の空白がもったいないと思う。その分、Aは好きな時に自分で日付を入れられるので、結果的に予定をつける習慣がつきそうと思った。
・打ち合わせやデザイン草案する時に使いやすい。
・とっさの会議のメモページとしても使えるし、レシートを貼ったり、記事を貼ったりとアレンジが利く。
・日記にもメモにも予定表にも自由帳にも自由自在に使えるところがいい。
<Aタイプ以外の意見・もしくはAへのアドバイス>※いくつか抜粋
・自由度が高すぎて使い方がわからない
・1週間でぱっと予定が見れる7日間タイプのモノに慣れているので使い勝手が疑問
・見づらさが懸念
・ある程度、制限(枠)があるほうがかえって自由に発想できる
<今後の改善点>
・使い方の事例を提案する簡単なガイドブックを作る必要性
・日付やその日の出来事をしっかり書けるよう、最低限誘導できるアイコンや線の検討(現在、時計マークや点線を入れて少し工夫しました)
・1ページ1日として使う傾向の人と1ページ7日で区切りたい人たちのちょうど間を取ったページ数で作る
など以上の改善点を踏まえて、最終微調整を行いたいと思います。
最後に、私たちのアンケートにご協力いただいた方、アンケートを拡散してくださった方、アンケートに回答するだけではなく、細かいアドバイスやポイントを伝えてくださった皆様、貴重なお時間と労力をいただき、本当にありがとうございました。
今回、初めての商品設計を試みる中で、数多くの人に節度意見を求めることの重要性に改めて気付くことができました。
最後に多数決を取るということは、それ以外の意見を捨てなければいけないという苦痛が発生しますが、いただいた意見を通して、みなさんがこの手帳に何を求めているのか、もう一度自分たちに問い直し、みんなと一緒に商品設計するオンリーワンの手帳を目指して、製本作業に移りつたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
リターン
1,000円+システム利用料
*サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*サンクスレターをお送りいたします。
*本プロジェクトで作成いたしました手帳を1冊お送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 85
1,000円+システム利用料
*サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*サンクスレターをお送りいたします。
*本プロジェクトで作成いたしました手帳を1冊お送りいたします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 85

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 20時間

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 8日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 38日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 12,232,000円
- 寄付者
- 347人
- 残り
- 16日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人









