このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

6
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/Bremen_SYOGI?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月22日 16:55

第13回石巻地区こども将棋大会の第2回練習会を実施いたしました

いつも石巻の子どもたちの活動を温かく支えていただき、心より感謝申し上げます。

本日は、今年2回目となる将棋の練習会を、石巻市門脇東復興住宅集会所にて開催いたしました。将棋のルール説明中

今回は市内14の小学校から24名の申し込みがあり、子どもたちは真剣なまなざしで対局に臨みました。

5回の対戦の末、優勝・準優勝は河北地区の小学生の兄弟が獲得し、大きな盛り上がりとなりました。

 

また、当日の参加者の保護者の皆さまからは、多くの温かいメッセージが寄せられています。

一部抜粋してお伝えします。

 

・将棋大会や練習会に参加するようになってから、子どもが将棋に強い関心を持ち、目標をもって継続的に取り組むようになった。自宅ではゲームやメディアに触れる時間が増えがちな中、こうした活動はとても貴重でありがたい。

・家の中でゲームばかりになりがちな現在、外に出て頭を使う体験や友だちとの交流ができる場として、とても良い活動だと感じている。今後も続けてほしいし、石巻から将棋の名人が生まれるかもしれない、と期待している。

・大人のスタッフから「詰みの形」を丁寧に教えてもらい、子ども自身が負けて悔しい気持ちを経験しつつ、また頑張ろうと意欲を見せるようになった。参加の機会をいただき本当にありがたい。

 

このように、保護者の皆さまからも、子どもたちの成長を実感する声が多数寄せられています。

皆さまからのご支援があってこそ、子どもたちが安心して学び、挑戦し、仲間と交流できるこの場が成り立っています。改めて御礼申し上げます。

 

より多くの子どもたちが将棋を通じて成長し輝ける機会をつくってまいりますので、引き続きの応援を何卒よろしくお願いいたします。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る