
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 372人
- 募集終了日
- 2022年7月29日
「これから」のフリースペースのために
熊本市現代美術館の2021(令和3)年度の全館入場者数は、2002年の開館以来、過去最低の75,107人でした。
青:全館入場者数
赤:ギャラリーI・II(大展示室)入場者数
緑:ギャラリーIII・井手宣通記念ギャラリー(小展示室)入場者数
コロナウイルス感染拡大防止対策のための休館による影響はもちろんですが、それだけではなく、フリースペース(展示室以外の無料エリア)だけを利用する人の割合の減少も大きく影響しています。ここ数年は、全館入場者数(青)が、展覧会入場者数(赤・緑)と同じくらいに近づくほど減少しています。
コロナウイルス感染拡大防止対策では、不要・不急の外出を控えるよう外出自粛が要請されました。展覧会とは異なり、フリースペースの利用を明確な目的と考えにくかったことが、全館入場者数減少の理由の一つとして考えられます。
熊本市現代美術館は、開館時よりフリースペースを重視してきました。
ジェームズ・タレル、マリーナ・アブラモヴィッチ、草間彌生、宮島達男による4つのコミッションワークをフリースペースのさまざまな場所に設置し、日常の中で自然とアートに触れる機会を設けてきました。熊本市内小学校の新1年生には「1年生ようこそカード」を配布することで美術館への来館を促し、フリースペースを探検して「作品」と出会うきっかけづくりもしてきました。
「ART LAB MARKET」というアイデアが出る前、日比野館長が最初に気にかけたことは、美術館への「入り方」でした。
展覧会を目的に来館する人も、生まれてはじめて美術館を訪れる人も、待ち合わせの時間を過ごすために立ち寄る人も、熊本へ出張中にふらりと訪れてみた人も、最初に入るのはフリースペースです。入り口に近いフリースペースのエリアに、この3階に上がってくるまでに体験している熊本の街の楽しさ、そして展覧会とも繋がる美術館やアートのワクワク感を感じられるようにする必要があるのではないかと日比野館長は考えました。
新たな発想と出会うことによって自分が変わる体験というのは、アートの重要な魅力の一つです。無目的だったり、自分自身も自覚していなかったとしても、私たちにとって必要なことはあるのではないでしょうか。
街なかの美術館である熊本市現代美術館には、まだまだたくさんの可能性があります。
今回のリニューアルは、様々な人が熊本市現代美術館を訪れて、アートの発想や魅力を体感し、人も街も美術館もまた豊かにしていくためのものです。
クラウドファンディングの終了まで、残り3日となりました。
「これから」のために、ご支援どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
10,000円+システム利用料

招待券コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16
※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 421
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

お楽しみ袋コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●お楽しみ袋(文具や雑貨等)
※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2022年9月
10,000円+システム利用料

招待券コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16
※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 421
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

お楽しみ袋コース
●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書
●お楽しみ袋(文具や雑貨等)
※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2022年9月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,522,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 41日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,953,000円
- 支援者
- 12,305人
- 残り
- 29日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,545,000円
- 寄付者
- 202人
- 残り
- 54日

明徳義塾和太鼓部の和太鼓補修に協力お願いします
- 寄付総額
- 1,131,000円
- 寄付者
- 90人
- 終了日
- 6/18
えびフェス2022 花火で彩る地域のたから
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 10/30
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26
水害対策・浸水防止システム 戸建てモニター販売!(A)
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/6
球団創立30周年の節目に全国大会出場を決めた子供達を応援!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 7/31

子ども達の笑顔溢れるお祭りショッカクフェス
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 9/19

世界中の人たちへ 心から美しく健康でいられるようなお肉を届けたい
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 7/6









