聞こえない人の医療機関の困難をなくす|啓発漫画を未来の医療従事者へ

支援総額

5,241,000

目標金額 4,000,000円

支援者
640人
募集終了日
2022年8月8日

    https://readyfor.jp/projects/CBF-PJ2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月11日 10:49

NPO法人 日本ユニバーサルサウンドデザイン協会 中石理事長より

コミュニケーションバリアフリープロジェクトリーダーの野口です。
残すところあと1カ月となりましたが、これまで348名の方にこのクラウドファンディングに賛同いただき、本活動が広がっていることを実感しております。本当にありがとうございます!

この度はNPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会の理事長で、指向性のあるスピーカーcomuoonの開発者でもある中石 真一路社長より、プロジェクトへの応援メッセージを頂戴しましたので、紹介させて頂きます!!

 

「聞こえない人の医療機関の困難をなくす|啓発漫画を未来の医療従事者へ」のプロジェクト発足おめでとうございます。
 
「聴こえのユニバーサルデザイン」をテーマとして、13年に亘り「対話支援」の研究を進めてまいりました。おかげさまで聞こえにくい人へ世界初となる話者側からの支援という形が少しずつ定着してまいりました。
 
しかしながら、コロナ禍となりマスクやアクリルパネルにより1億総難聴時代が到来し、健聴者でも聞こえにくいを実感する環境となっています。このような環境となったことで、さらに聞こえない人や聞こえにくい人への支援の重要性がさらに広がっていることと信じております。
 
「どのようにコミュニケーションを取ればいいのかわからない」
「大きな声で話せば通じるんじゃないの」
の課題については、今回の啓発漫画を見ていただくことで「解決できる未来の医療従事者」となる第一歩になると思います。結果として高齢の難聴者への配慮にも繋がり「ヒアリングフレイル予防」にもつながると確信しています。
 
「医療現場のコミュニケーションバリアフリー」私もサポートさせていただきます。

 
NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会
理事長 中石 真一路

左から中石社長、同社社員竹安

 

リターン

10,000+システム利用料


alt

制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


alt

制作した漫画をお届けします!しっかり応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。
●クラウドファンディングを通じて制作をした漫画冊子を”1冊” ご提供します。

申込数
205
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年12月

1,000+システム利用料


alt

感謝の気持ちをお伝えします:一口応援プラン

●感謝の気持ちを込めて、御礼のメッセージをお送りします。

申込数
43
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る