九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を
九七式中戦車改、里帰り直前の急展開!?輸送費用のご支援を

支援総額

17,183,000

目標金額 12,000,000円

支援者
874人
募集終了日
2025年2月20日

    https://readyfor.jp/projects/Chi-Ha?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月20日 11:57

九七式中戦車を本当に修復できるの?

米国から「九七式中戦車改」の里帰りが実現できたとして、本当に走行状態まで修理できるのか?

 

はい、ごもっともな質問であります。

 

ご説明の前に、まずはこちらのテレビ静岡さんのニュースを公式サイトからご覧ください!

スクリーンショット 2025-01-20 113926.jpg

こちらの「九五式軽戦車改造ブルドーザー」の修復作業を昨年秋より進めております。

 

履帯の分解もこんな感じで進んでいます。←クリックするとリンクに飛びます!

 

車体の分解作業も終わりました!←クリックするとリンクに飛びます!

 

英国から里帰りした「九五式軽戦車(4335号)」と比較検証しながら、昭和50年ごろに現在の形になった状態への復元へ向けて作業中です。この作業により、特に旧日本軍戦車の足回りの修復のノウハウを学んでいます。

 

これまでにも「くろがね四起」など困難な修復作業を実現した実績と、これまでに構築した国内外の博物館や技術者、愛好家との繋がりを活用すれば「九七式中戦車改」のエンジン音を富士山麓に響かせることは可能だと確信しています!

 

本プロジェクトも2月20日にの終了までちょうど一か月!ご支援を検討中に方には一日でも早いご支援実行を、既にご支援済みの方には引き続き情報拡散へのご協力をお願いいたしますm(__)m

 

実行者:小林 雅彦

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


感謝のメールコース|3,000円

感謝のメールコース|3,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします

申込数
321
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

10,000+システム利用料


修復の様子をお知らせコース|10,000円

修復の様子をお知らせコース|10,000円

●感謝のメールをお送りします
●米国からの里帰り経過を活動報告でおしらせします
●メールマガジンにて修復の様子を随時ご報告いたします

申込数
411
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る