支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2017年5月1日
日本の食文化の危機。和食の未来を紡ぐ、出版プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 4,210,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 52日
日本一周経験者がご当地グルメを具に込めるおにぎりキッチンカーを運営
#地域文化
- 総計
- 0人
牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
#地域文化
- 総計
- 15人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
#地域文化
- 現在
- 15,350,000円
- 支援者
- 904人
- 残り
- 6日
松永湾|尾道/山波のアサリを再生し、人を繋ぐ豊かな里海を次世代へ
#地域文化
- 現在
- 5,385,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 14日
昭和の地下鉄・銀座線の電車を解体から救え!銚子電鉄から未来へ
#地域文化
- 現在
- 1,711,500円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日
防災コンセプト「にげる」を世界へ!
#災害
- 現在
- 1,648,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 10日
プロジェクト本文
終了報告を読む
私たちのプロジェクトに頂いた共感をエネルギーに、ネクストゴールに挑戦させていただきます。千葉の日本酒をお楽しみいただくため、千葉県内各地を奔走する為、更なるお力をお貸しください。
「たか松」に来て頂く方を皆、笑顔にするため、私たちはプロジェクト最終日まで挑戦を続けます。引き続きご支援をお願いいたします。
2017年4月20日 高松篤嗣
千葉の日本酒で乾杯!しませんか?
「チバザポーク」のやきとん串を千葉のヤマニ味噌で楽しいただけます!
はじめまして!千葉県八千代市でやきとん屋をしている 高松篤嗣 と申します。 平成27年の秋から、やきとんやきとり「たか松」というお店をやっています。
お店のコンセプトは千葉県九十九里産の「チバザポーク」をやきとん串にお店で刺して、千葉県佐倉市にある味噌蔵「ヤマニ味噌」で食べてもらうお店です。 開店当初は、毎日お客様も少なく、大変な日々を過ごしましたが、千葉の食材の美味しさを伝え続けていくうちに、口コミでお客様も増えてきました!
悪戦苦闘の日々ですが、千葉県産食材と千葉の日本酒が楽しめる、千葉で産まれたものの美味しさを千葉の人たちに伝えていくお店として、千葉という地域にとってなくてはならないお店を目指しています。お店の運営費の一部の費用を、お酒を買って応援していただけませんか?
千葉県の「食材」と千葉の「日本酒」に特化しまくりのお店づくりをしています。
やきとんやきとり「たか松」は、 千葉の食材の美味しさを知ってもらいたい思いから始めたお店です。 正直あまり注目されてない千葉のブランド豚…。ですがこれをやきとん串にして食べてもらうと、お客さまはその美味しさにとても驚かれます。
●千葉県産の豚を使った「やきとん」●
千葉県産の豚「椿ポーク」は九十九里で育っています。甘みのあるふくよかな風味とやわらかな歯ごたえがあります。「やきとん」の概念を変える美味しいお肉です。
この「ちばとん」串には、佐倉にある味噌蔵「ヤマニ味噌」でつくった味噌ダレをつけて召しがって頂きます。千葉の恵みをやきとんに凝縮した「ちばとん」串、千葉の美味しさを感じ取れる1本です!
千葉の日本酒も同じく、飲んだお客さまはその美味しさにとても驚かれます。 お店で日々お客様と交流していくうちに、 千葉の日本酒の評価を変えたい。千葉にはこんな美味しいお酒がある。そして、それを知らない人がたくさんいる。千葉の日本酒を少しでも多くの人に楽しんでもらう場所に変えたい。そう願って日々お店を開いています。
千葉の日本酒はエリアにより特徴があります!
千葉には36の酒蔵があります。それぞれの地域の水質やお米、気候の微妙な違いによって味が変化して、性格の違う日本酒が出来上がります。千葉県は大まかに東西南北に分けて6エリアの日本酒の産地があり、それぞれ違う個性を放っているのが特徴です。
●千葉の日本酒6エリアの特徴●
【北総エリア】
代表する日本酒:「甲子」
地元の人たちに愛される1本、読みは「きのえね」。「甲子」が作られている酒々井という地域は、酒の井戸という名前の由来があり、江戸初期から酒造りに熱心に取り組んだ地域です。
【水郷エリア】
代表する日本酒:「不動」
利根川に面し、日本のふるさと文化が今も生きる町「発酵の里こうざき」で作られるお酒です。様々なシーンに合う1本をつくり続けています。
【上総エリア】
代表する日本酒:「福祝」
山に囲まれた「久留里の生きた水」と呼ばれる、地下水の豊富な久留里という場所でつくられた1本です。
【銚子エリア】
代表する日本酒:「徳明 がんこ者」
ヒゲタ醤油のすぐ隣でつくられる日本酒は、明治元年から頑固一徹につくられています。
お酒を飲むお銚子の形に似ていることから名づけられた地名の銚子では、太平洋の暖かい風を受ける為、酒造りは遅めの2月からスタートします。
【九十九里エリア】
代表する日本酒:「梅一輪」
燗にすると美味しい日本酒で毎年金賞をいただく、山武の海のお酒です。
海の近くで酒造り、山武(さんむ)の4軒の酒蔵はとても個性的です。「花いちもんめ」「舞桜」「寒菊」と花に関する名前をつけたお酒が代表的です。
【南総エリア】
代表する日本酒:「腰古井」
伝統ある酒蔵は建物が国の指定文化財になっています。仕込み水にこだわった良酒をつくりだしています。
その他古酒、長期熟成にこだわりをもつ木戸泉、「鳴海」ブランドの東灘があります。太平洋からの黒潮の影響を受けて温暖な気候で、上総一宮から千倉まで海沿いに7つの蔵がある地域です。
お酒の詳細を記載した「首かけガイド」に「産地マップ」で旬の日本酒を常に楽しめる店をつくります!
上記エリアの千葉の日本酒をすべて(常時40種)を楽しめて、飲み比べるお店をつくります。すべてを揃えるだけではなく、初心者の方にも千葉の日本酒の美味しさを楽しめるように味をタイプ別に区分けし、酒に合うお料理を記載した「首かけガイド」や蔵元などの場所を黒板で示した「産地マップ」をつくります。
多くの蔵元が季節の折々につくる様々なお酒も、初心者の方でも気さくにご案内し、「通」や「プロ」でなくても楽しめる千葉の日本酒への入り口のお店に変わります!千葉の日本酒を愛好する方を増やすことができたら、次なる展開として「酒蔵見学ツアー」や「オリジナル日本酒づくり体験ツアー」を行うことを予定しています。もちろん今回出資して頂いたにもご案内したいと考えています!!
誰でも千葉の日本酒・食材を気軽に楽しめる「たか松」を目指します
私たちは、酒屋でも酒蔵でもなく、千葉県産の食材に特化しまくりの千葉の小さなやきとん屋です。「マリアージュ」とかいう洒落た言葉を使わずに、千葉の美味しいものと千葉の魅力を、カウンター越しに簡単にわかりやすく「これ美味いよ!」と伝えていきます。
日本酒ブームだからとか、日本酒の消費量が昔に比べて大幅に減少しているからとか、そういうよくある煽りの文脈ではなくて、 単純に千葉の日本酒の美味しさを伝えます。若い人も、おじいちゃんも、女性でも初心者でも、誰もが気軽に楽しめるそんな千葉の温暖な気候のようなお店です。
そんな「たか松」で、千葉の日本酒と食材を楽しんでみるのはいかがでしょうか?千葉県各地の酒蔵が季節ごとに工夫してつくりだすお酒をカウンターで一献。千葉の日本酒の愛好してくれる方を増やす場所として変わる「たか松」へようこそ!!
プロジェクト詳細
◯運営団体:やきとんやきとり「たか松」
◯住所:千葉県八千代市勝田台1-36-1 八木沢ビル1F
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
千葉県八千代市にある「たか松」にて毎日、千葉の日本酒の美味しさ、千葉の食材の美味しさを伝える為に奮闘中!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
「たか松」応援コース
●お礼のお手紙
「たか松」を毎日支えているスタッフがご支援して頂いた方にお礼のお手紙を「手書き」で送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,500円
【Readyfor限定!】千葉県の日本酒を飲み放題ご招待券
●Readyfor限定!千葉の日本酒飲み放題ご招待券
3000円相当 おひとり様分引き換え券を1枚をメールにて送付いたします。(お時間は2時間で日本酒以外の生ビール等も飲めます)
6月20日~11月30日まで使用可能です。ご利用は17時以降でお願いいたします。(おひとり様ご来店1回2時間分)
●お礼の1品
ご来店していただいた方に千葉県産豚肉を使用したやきとん串をサービスさせて頂きます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
「たか松」応援コース
●お礼のお手紙
「たか松」を毎日支えているスタッフがご支援して頂いた方にお礼のお手紙を「手書き」で送らせていただきます。
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 12
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,500円
【Readyfor限定!】千葉県の日本酒を飲み放題ご招待券
●Readyfor限定!千葉の日本酒飲み放題ご招待券
3000円相当 おひとり様分引き換え券を1枚をメールにて送付いたします。(お時間は2時間で日本酒以外の生ビール等も飲めます)
6月20日~11月30日まで使用可能です。ご利用は17時以降でお願いいたします。(おひとり様ご来店1回2時間分)
●お礼の1品
ご来店していただいた方に千葉県産豚肉を使用したやきとん串をサービスさせて頂きます。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
プロフィール
千葉県八千代市にある「たか松」にて毎日、千葉の日本酒の美味しさ、千葉の食材の美味しさを伝える為に奮闘中!!