リターンツアーの参加者の方に「旅の栞」をお送りしました
2月8.9日のDD51リターンツアーのお申し込みをされた方に「旅の栞」をお送り致しました。添付資料が少々重たいので、着信していない場合は迷惑メールフォルダーをご確認下さい。
もっと見るこのプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
2月8.9日のDD51リターンツアーのお申し込みをされた方に「旅の栞」をお送り致しました。添付資料が少々重たいので、着信していない場合は迷惑メールフォルダーをご確認下さい。
もっと見る今年のDD51技術支援クラウドファンディングのリターンツアー、お陰様で満席になりました。 ご参加の皆様、詳細資料は後日お送りいたしますので、しばらくお待ちください
もっと見るあけましておめでとうございます。 昨年末にDD51-1142が、深刻な故障を起こしていますが、日本のスタッフが対策を練っています。 私たちが諦らめたら終わりだとの思いで頑張ってまい…
もっと見るタイのDD51-1142の最新情報です。 配線をネズミに齧られて動作不良を起こし、無理にエンジンを始動継続された結果、内部のクラッツが割損しました。日本ではほぼ起こりえなかった事象…
もっと見る2月8日の「タイ国鉄マッカサン工場見学とDD51見学のリターンツアー」残席わずかになりました
もっと見る2025年2月8日のタイ国鉄マッカサン工場見学とDD51見学のクラウドファンディングのリターンツアーのご希望者が多いため、バスを一台追加して、募集継続することにいたしました。一般の…
もっと見る2025年2月9日のクラウドファンディングのリターンツアー、お陰様で満席になりました。2/8のツアーはご希望が多い為、バスを増車致しましたので、継続募集致します。 皆様のご支援、ご…
もっと見るタイに行かれる方、エアアジアがセールしてます。23周年記念らしいです。 エアアジアからは一銭ももらってませんが・・・ https://www.airasia.com/ja/jp
もっと見るみなさん、こんばんは。事前に概要をお伝えしていましたが、来年2月のリターンツアーです。クラウドファンティングご支援者の方を優先致しますが、先着順になりますので、お早めにご連絡くださ…
もっと見る現在、次年のリターンツアーについて、計画を進めていますが、一部申請中で正式に旅行行程を公開するのに、いましばらく時間がかかりそうなので、取り急ぎ現在のイメージをご案内いたしますので…
もっと見る日本で調達した部品をタイ在住の鉄道ファンの皆様のご協力により、現地AS社に本日お届けいたしました。 ご協力をしていただいた皆様、ありがとうございました。
もっと見るAS社よりガスケットを24枚依頼されましたが、製造元の神鋼造機が生産していないため、すでにメーカー、商社共に在庫は無く、JR各社も恐らく不要になり廃棄処分・・・工場の隅にはあるのか…
もっと見るNo2エンジン始動不能について 57-2の制御回路開放スイッチで導通不良が見つかり、3線→30a2に電気が流れなかったので、仮配線により仮復旧し無事にエンジンが始動したと、現地のエ…
もっと見る9/23通訳の木村さんが現地訪問、エンジニアの辛島さんがSNSを通じて日本から参加して始動モーター補助噛み合わせの取替作業を始めたところ、エンジン内部に水が大量に混入している事が判…
もっと見るタイのDD51検修の続報です。月曜日に日本からSNSを通して辛島さんと木村さんのご協力により、1137号機のダイナモのソレノイドの交換を行う予定でしたが、新たなトラブルが発見された…
もっと見る来週月曜日も木村さんが現地に出向き、日本からのリモート作業を行いますが、来年直接訪問をしてのメンテナンス作業とリターンツアーの日程が決まりましたので、お知らせ致します。 □メン…
もっと見る昨日はASエンジニアリング社のノンプラドックベースで車両整備統括のディーンさん、ボーマネージャー、私どものスタッフ木村さんと私、それから日本からLINEで参加のエンジニアの辛島さん…
もっと見るタイのDD51の技術支援活動の支援者の「旅ねずみ」様より、タイ国鉄キハ183系第3編成国鉄色風の試運転の動画を頂きました。本番運転が待ち遠しいですねhttps://www.yo u…
もっと見る本日、タイ国鉄183系国鉄色風第三編成の試運転があったそうです。タイ在住のご支援者のお一人、三橋翼さん撮影の画像をお借りしました。2024.9.11 マッカサン工場付近にて。 本格…
もっと見るAS社WUTさんから頂いたスナップ。積車のホキも何両も。後補機?の1142の後ろにはマルタイ DD51の面目躍如の力技ですね
もっと見る昨日搭乗したタイライオンエアの機内誌にロイヤルブラッサムの記事が掲載されてました。記事の中で「HAMANASU」に浸かっていた車両であることなど、紹介されてました。 北海道で走って…
もっと見るDD51椅子修理、第1弾の一脚目ができました。オリジナルに近い形や素材になってます。
もっと見るDD 51の椅子の傷みが酷いことから、タイ在住の鉄道ファンの皆様が声を掛けられて、4脚分の修理代の寄附を集められました。関係者の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
もっと見るタイ在住の三橋さんが撮影された、我らがDD51とタイ国鉄ROYAL BLOSSOMの感動の再会の場面のYouTubeをシェアさせていただきます。 まさか北海道で牽引していた車両と数…
もっと見るタイ国鉄 Royal Blossom (元はまなす用14系ハザ) の長距離試運転が本日あり、AS社のDD51-1142との北海道出身同士の出会いをの模様を、タイ在住の三橋翼さんから…
もっと見る現在発売中の「J train」(イカロス出版)に、一月にDD51メンテナンスにご一緒に来ていただいた、国鉄JR東海)OBの渡辺様に、これまでの流れを纏めて執筆をしていただきました。…
もっと見るタイ国鉄の183系第三編成、公式に出ましたのでシェアします。本来の塗装と異なり、タイ国鉄の担当責任者の方の好みで、国鉄色風塗装になっています。 次回乗り鉄撮影会はどうなることやら・…
もっと見る「はまなす」14系の続き今年半ばには運用開始、第二編成も来年には改造を終え、運用開始との記事でした https://www.dailynews.co.th/news/3436810/
もっと見る2020年1月のNHK取材の画像が、ワールドニュースのライブラリーに残ってました https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/ataglan…
もっと見る皆様、こんにちは。 1142号機の逆転機の調子が悪いようです。 大事故にも繋がりかねないので、現地に詳細確認中です。
もっと見るタイの隣国、カンボジアが183系気動車購入。ミャンマーみたいに野晒しにならなければ良いけど、日本車両ネタが尽きませんね。楽しみです
もっと見るJR東日本からタイ国鉄にキハ47/40が譲渡されました。どのような改造をされるのか楽しみですね https://news.yahoo.co.jp/articles/e46ebbd1…
もっと見る報道陣を乗せてのプレスリリースが昨日ありました。タイ国鉄、ますます乗りたくなりますね。
もっと見るタイに2016年11月に渡った北海道で急行「はまなす」で使われていた14系客車、当初は2017年夏には外装を改造して食堂車も組み込み有名店とタイアップして特別列車として運行を予定だ…
もっと見る元JR北海道の14系「はまなす」用の車両がタイ国鉄で復活、本日試運転が行われました。日本から渡って、数年放置されてボロボロになっていました。当初は子供向けの車両として企画されていま…
もっと見る4年前、第一回目の技術支援活動に訪問した際に取材をして頂いたNHK world newsの動画がアーカイブにありましたので、改めてアップさせて頂きます。 引き続きクラウドファンディ…
もっと見るDD51技術支援クラウドファンディング、リターンツアー2日目 1月7日旅ねずみさん、YouTubeのアップありがとうございます。 https://youtu.be/rX-m6S…
もっと見るDD51クラウドファンディングリターンツアーにご参加いただいた「旅ねずみ」さんの初日のツアーの模様を写したYouTubeが届きました。「旅ねずみ」さん、ありがとうございます。 h…
もっと見るご支援者で、先日DD51のメンテナンス作業の御協力を頂いた渡邉さんのブログをご紹介致します。渡邉さん、ご紹介ありがとうございました🙇 https://blog.goo.ne.j…
もっと見る先日、DD51のメンテナンス作業に協力していただいた国鉄OBの渡邉さんが執筆された記事が掲載されたイカロス出版の「新幹線EX」通巻70号が発売になりましたので、ご参考まで911のメ…
もっと見る先日実施した、1/6-7のリターンツアーのご参加者が、当日ドローンで撮影されたYouTubeをご紹介いたします。私のような古いファンには、見たこともないような新鮮な視点で目が点にな…
もっと見る【全体の感想】 全検から10年経過している割に、エンジンは恐ろしいくらい良い状態です。恐らく、苗穂工場の普段のメンテナンス技術も高かったのではないかと推察します。 また、ASの整備…
もっと見る1/6~9日に実施を致しました、リターンツアーとDD51現地メンテナンス作業を無事に終了いたしました。リターンツアーは今回も大好評で、次回もぜひ参加をしたいとのお声を多くいただきま…
もっと見る当日、183系気動車も運転される事が発表になりました。残念ながら6日は逆方向。 7日は行先は同じですが、乗車している24系と途中ですれ違う結果になってしまいました。始発のファランポ…
もっと見る本日午前中に、1月6日と7日に開催のリターンツアーのご参加者様宛に現地旅行会社より「旅のしおり」をメール添付にてお送りしました。 届いていない方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださ…
もっと見る1月7日はキャンセルが出て、あと2席空席があります(12/15現在)
もっと見る1月6日は10席ほど空席があります
もっと見るタイ王国 ナショナルデーのレセプションにお招きいただきました。これは一重に皆様のご支援の賜物であり、また「鉄道を通した日タイ友好活動」という趣味の世界での地道な民間活動を評価いただ…
もっと見る5年前の今日が、タイのDD51と出会った日でした。 この出会いが、私の余生の姿を変える事になろうとは、この時には夢にも思ってませんでした。 https://thailandra…
もっと見るタイ在住の知人が1月7日のクラウドファンティングのリターンツアーの下見に行って下さいました。私も初めてのコースなので7日が楽しみです。 …
もっと見る北海道新聞の伊丹様の記事にタイのDD51も取り上げて頂きました https://www.hokkaido-np.co.jp/article/937498?fbclid=IwAR1H…
もっと見るタイのDD 51メンテナンス担当の辛嶋さんからのご報告です。当方から送った設計図を元にタイでフライホイールを作成して取り付けを終了しました。これで2両とも一息つきました。来年も新し…
もっと見るみなさんこんばんは。 技術担当の辛島さんからの報告です。故障の原因はなんと野ネズミだったようです。 『不具合が発生していました1137号機ですが無事に修理が完了した事を報告させ…
もっと見る1月のリターンツアーが、タイ政府観光局の公式ホームページで紹介されました。タイ王国政府の公式ページで紹介頂き光栄です。 https://www.thailandtravel.or.…
もっと見る※1月7日 24系ダム臨 2席キャンセル出ました 1月6日 DD51視察は15席空席あります (11/14 15:10現在) ご支援者のみなさまこんにちは。 …
もっと見るPuni Puni様提供 みなさまこんばんは。何度も申し訳ございません。リターンツアーの最新情報です。 6日のDD51見学はあと15名ほど可能です。来年から東北地方の鉄道建設に向か…
もっと見る支援者の皆様 お陰様で1月6日はのリターンツアーはバス定員の1/3程度、1/7は寝台車定員の1/2となっています。もしご検討中の方がいらっしゃいましたら、早めにお申し込みくださ…
もっと見るご支援者の皆様 大変お待たせを致しました。来年1月6日(土)と7日(日)に開催するリターンツアーの募集を開始いたします。 6日はメークロン市場を通る気動車とDD51のメンテナンス作…
もっと見るみなさんこんにちは 来年1月6日(土)と7日(日)に予定しているリターンツアーの続報です。 6日についてはランチを「水上マーケット?」とお伝えしていましたが、多人数の場合は対応が難…
もっと見るNHKが泰緬鉄道を25日BS1の22時から「BS国際報道」で特集として取り上げます。 タイ公文書館に残る資料を紐解く形となり、中継はトンブリ機関区内からするそうです。
もっと見るタイのDD51-1137の現状ですが、ノッチの反応不具合解決の為、現地と回路図を突き合わせながら原因究明中です。現在は、オーバーヒートしないように慎重に扱っている状態です。 引き続…
もっと見るDD51-1137の不具合について辛嶋さんからの報告を転載いたします。現地の木村さんに現場に行って頂き、辛嶋さんとLINE動画で繋いで、状況確認をいたしました。 以下転記お世話…
もっと見るご支援者の皆様 大変お待たせをしました。タイのDD51の訪問会の日程のお知らせです。 既報の通り、1142号機は現在修理中、1137号機も新たに機器の不具合が発生しています。 1月…
もっと見るタイのDD51のメンテナンスを担当している辛嶋さんからの報告です。1137号機において新たにトラブルが発生した模様です。エンジン回転数に問題があるとの一方で現地より動画が届きました…
もっと見る一昨日、AS社に部品をお届けしました。また、次のメンテナンスと撮影会の予定を調整してまいりました。 今のところ、取り替えた部品は順調のようです。
もっと見る今のところ、来年1月を予定しておりますが、今月30日からの訪タイで打ち合わせ予定でございます。 いましばらく、お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。
もっと見るご支援ありがとうございます。 リターン品の送付につきましては、CF開始後半年を目途に進めさせていてできますので宜しくお願い致します。
もっと見る2019.8.11 北斗星のHMにサインをしていただきましたCaption
もっと見るご支援者の皆様、こんにちは。 技術担当の辛島さんからの報告を転記いたします。 【以下転記】 前回の報告から10日が過ぎてしまいした。DD51-1142号機の近況をご報告致します。 …
もっと見る技術担当の辛島さんからタイのDD51-1142の続報です。 故障部品の型式がAとBで全く異なるので、タイでの製造に向けて準備を進めます。 以下、辛島さんからの報告です。 皆様お…
もっと見る先日、ご報告いたしました1142号機の不具合について、現状報告が、TEAM51の技術担当の辛島さんよりございましたので転記致します。 【以下転記】 7月22日に、Nagayam…
もっと見るスターターモーターのギアが摩耗してスターターが使えない状況のようです。 ギアを交換すれば動くようになるので、中古品を日本で調達するか、現地で寸法を測って制作をするのか両建てで検討中…
もっと見るThai Pressからの転載です、詳細は確認してませんが、タイ国鉄がキハ40/48系を20両JR東日本から購入するそうです。キハ183系、14系(はまなす車)と購入や改造が続き、…
もっと見るDD51-1142号機の調子が悪く、現在作業に従事していません。 現状の調査中ですが、直接行ってすぐに見れないのはもどかしいです。 2023.1 ノンプラドックジャンクション付近にて
もっと見る最近、批判の多い「撮り鉄問題」の取材を共同通信社のワシントン支局次長から受けましたので、鉄道を愛する1ファンとして、実名で出させていただきました。
もっと見るさる、6月22日、在福岡ソールットスクッタ—ウォン スクッタ—ウォン総領事を表敬訪問し、これまでの活動と今後の予定について1時間ほど説明をさせて頂き、総領事より身に余る謝意と激励の…
もっと見る6月8日オンエアのラジオ関西「羽川英樹ハッスル」に継続型クラウドファンティングのPRで出させていただきました。突然のご依頼でびっくりしましたが、羽川さんは鉄ちゃんだったのですね。羽…
もっと見る5月25日より、開始しました「継続支援型」のクラウドファンティングにご参加、ご訪問頂き、誠にありがとうございました。 2019年より開始しました、タイのDD51技術支援プログラムで…
もっと見る500円 / 月
・お礼のメール
・活動報告(レディフォーのページ経由)
・タイでの鉄道イベント、ツアーのご案内(TEAM51が企画協力した現地旅行会社ツアーのご案内(日本発と現地発のツアーを支援期間(5ヶ月以上)や支援コースにより特別価格でご提供致します)
第1回目のタイの鉄道を楽しむツアーは、今年の乾季(11-1月頃)には催行予定です。
【ご注意】
①タイ鉄道旅行のご案内となります。催行の一か月前までにはご案内いたします。
➁ご支援金とは別に旅行代金が必要です
③本支援のみによる確約ツアーではございません。また他団体と同一行程となることがございます。
④旅行企画はDREAM GROW TOUR CO.LTD ( LICENCE Ministry of Tourism and Sports:11/08549 )より提供致します
1,000円 / 月
・お礼のメール
・活動報告(レディフォーのページ経由)
・タイでの鉄道イベント、ツアーのご案内(TEAM51が企画協力した現地旅行会社ツアーのご案内(日本発と現地発のツアーを支援期間(5ヶ月以上)や支援コースにより特別価格でご提供致します)
1回目のタイの鉄道を楽しむツアーは、今年の乾季(11-1月頃)には催行予定です。
【ご注意】
①タイ鉄道旅行のご案内となります。催行の一か月前までにはご案内いたします。
➁ご支援金とは別に旅行代金が必要です
③本支援のみによる確約ツアーではございません。また他団体と同一行程となることがございます。
④旅行企画はDREAM GROW TOUR CO.LTD ( LICENCE Ministry of Tourism and Sports:11/08549 )より提供致します
3,000円 / 月
・お礼のメール
・活動報告(レディフォーのページ経由)
・タイでの鉄道イベント、ツアーのご案内(TEAM51が企画協力した現地旅行会社ツアーのご案内(日本発と現地発のツアーを支援期間5ヶ(月以上)や支援コースにより特別価格でご提供致します)
第1回目のタイの鉄道を楽しむツアーは、今年の乾季(11-1月頃)には催行予定です。
・前回のCFで作成したリターン品(DD51のファイルまたは特急券のいずれか)をお送りいたします。(但し、お選びいただけません)
【ご注意】
①タイ鉄道旅行のご案内となります。催行の一か月前までにはご案内いたします。
➁ご支援金とは別に旅行代金が必要です
③本支援のみによる確約ツアーではございません。また他団体と同一行程となることがございます。
④旅行企画はDREAM GROW TOUR CO.LTD ( LICENCE Ministry of Tourism and Sports:11/08549 )より提供致します
5,000円 / 月
・お礼のメール
・活動報告(レディフォーのページ経由)
・タイでの鉄道イベント、ツアーのご案内(TEAM51が企画協力した現地旅行会社ツアーのご案内(日本発と現地発のツアーを支援期間(5ヶ月以上)や支援コースにより特別価格でご提供致します)
第1回目のタイの鉄道を楽しむツアーは、今年の乾季(11-1月頃)には催行予定です。
・前回のCFで作成したリターン品2品(DD51のファイルと特急券)をお送りいたします。
【ご注意】
①タイ鉄道旅行のご案内となります。催行の一か月前までにはご案内いたします。
➁ご支援金とは別に旅行代金が必要です
③本支援のみによる確約ツアーではございません。また他団体と同一行程となることがございます。
④旅行企画はDREAM GROW TOUR CO.LTD ( LICENCE Ministry of Tourism and Sports:11/08549 )より提供致します