
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 30人
- 募集終了日
- 2013年8月13日
いよいよ本日、本番です!
こんにちは^^
エイサー石巻の東恩納 寛武です。
『石巻川開き祭り』が始まりましたよ~!
7/31、8/1の2日間で行われる石巻最大の夏のイベントです。
梅雨開けが間に合わなかったのですが、なんとか天気も、もちこたえてくれて初日の行事全てが滞りなく執り行われました。
初日、もっとも人が集まったのは東日本大震災で亡くなられた方々を偲ぶ、石巻市の中心部を流れる北上川での灯篭流し。
夕暮れの北上川を色とりどりの1万個の灯篭が流れていきました。

流れの速いものも。
川岸にとどまるものも。
沖縄出身の僕が、石巻にいる理由。
エイサー石巻をはじめたきっかけ。
様々な想いを込めてひと時の祈りをささげました。
いよいよ8/1はエイサー石巻の本番です!
沖縄より湧川青年会エイサーチームも宮城入り!

祭りをもっと盛り上げるべく沖縄の味覚が楽しめる飲食ブースも7/31から出店しています!

花火大会の会場近くの料理屋『松竹』さんの敷地にてブースを出店しています!
エイサー石巻ブースの場所はコチラからご確認ください。
当日(8/1)のタイムスケジュールをお知らせいたします。
12:00前後 石巻小学校近く、旧市役所前にて演舞
13:00 パレードスタート
【パレード】演舞予定地点
・”京屋”前にて
・”まちづくりマンボウ”前にて(仮)
・”商工会議所”前にて
・”コア”前にて(仮)
・”品川屋”前にて(七十七銀行手前)
※パレードは、アイトピア通りと、立町通りで演舞します。
※パレードは石巻みこしの会の先導をさせてもらいます。
15:00~16:00の間、居酒屋五エ門前にて演舞(仮)
※中央パーキング向かい
17:00 石巻市役所(石巻駅付近)隣の”にぎわい交流広場”にて演舞。
※地元の伝統芸能を引き継いでいる”渡波獅子風流塾”と沖縄の”エイサー”がコラボします!!
19:00 門脇1丁目で最後の演舞
※港湾病院から門脇への一本道の途中です。
12:00~19:00と、様々な場所でエイサーを躍らせていただきます。
一人でも多くの方に観ていただけると嬉しいです!
では皆様、会場でお会いしましょう!
(エイサー石巻Facebookページでも当日の様子をアップする予定ですので、そちらもご覧ください)
リターン
3,000円+システム利用料
・ロゴステッカー
・イベント当日のフォトポストカード
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ロゴステッカー
・イベント当日のフォトポストカード&DVD
・手書きのサンクス絵手紙
・沖縄の海の珊瑚を使ったハンドメイドネックレス
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・ロゴステッカー
・イベント当日のフォトポストカード
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・ロゴステッカー
・イベント当日のフォトポストカード&DVD
・手書きのサンクス絵手紙
・沖縄の海の珊瑚を使ったハンドメイドネックレス
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 16日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人











