コミュニティの大切さを学び人々との縁を創る福島スタディツアー
コミュニティの大切さを学び人々との縁を創る福島スタディツアー

支援総額

516,000

目標金額 300,000円

支援者
57人
募集終了日
2012年10月4日

    https://readyfor.jp/projects/FCC?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年09月08日 18:17

ナンシー吉高の絆愛(吉高)

私たちのプロジェクトがREADYFOR?に掲載されてから、早4日。

たくさんの方の温かいお言葉やシェア、また個別にメッセージをいただくなど、その反響に驚くばかりです。

 

このプロジェクトの主役は参加・支援してくださる皆さん、そしてこのコラムをご覧になっている「あなた」かもしれません。

CCJでは、渋谷事務所にて月に1~2回 small meetingを行っています。

地域コミュニティに興味がある、何から始めれば良いのか分からない、自分の地域を活性化させたい、社会的なアクションを起こしたい。

毎回、参加者同士もCrossing する、CCJの入口となっています。

主にFacebookペ ージで告知をしていますので、お気軽に参加してくださいね。

 

写真は、本プロジェクトでコラボレーションするサッカーJ2横浜FCの執行役員 藤原兼蔵さんをお招きして、福島復興マッチへの熱き想いを語っていただいた回の様子。

このプロジェクトの裏側には、たくさんの方の「福島愛」が詰まっているのです。

 

裏側といえば、CCJで活動するメンバーを忘れてはいけませんね。

メンバーの多くは一般企業に勤める社会人のため、休日や勤務終了後にミーティングを行い、本プロジェクトの準備を進めています。

各々の特技を活かしながらプロボノといった形で参画しているのですが、それが素直に楽しい。

 

引き続き、福島への愛・防災について・地域コミュニティの実践例などをご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。

私たちには、社会を選ぶ責任と楽しさがある。

それって、とても粋で格好いい。
  

皆さんの選ぶ先がCCJであれば、こんなに嬉しいことはありませんね。

リターン

3,000+システム利用料


alt

お礼メールと報告メール

申込数
13
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

お礼メールと報告メール

申込数
13
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る