中学生から自分らしく生きていく知恵を知って欲しい!本を寄付したい!
中学生から自分らしく生きていく知恵を知って欲しい!本を寄付したい!

支援総額

357,000

目標金額 250,000円

支援者
57人
募集終了日
2021年5月11日

    https://readyfor.jp/projects/Girlandlife?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年06月06日 10:31

皆様、ご支援ありがとうございました。

皆様、この度は「中学生から自分らしく生きていく知恵を知って欲しい本を寄附したい!」プロジェクトのご支援をいただきありがとうございました。

昨年の9月にこのプロジェクトを立ち上げ、すぐにクラウドファンディングできると思っていた私たちに、他のクラウドファンディングの会社はお断りの嵐…。

どうして私たちのプロジェクトはダメなのかと諦めそうになりましたが、READYFORさんがいろいろサポート下さり、今年の3月にやっと開始することができました。

 

しかし開始はできたものの初めてのクラウドファンディングで、ご支援いただけるのか不安でいっぱい…。

そんな時に、ご支援だけでなく温かいメッセージもいただき皆様から勇気をいただけた60日間でした。

 

結果は、プロジェクトを達成することができしかもネクストゴールまで夢を見ることができました。

これも皆様のおかげです。

 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました。


【結果】

ご支援者様 57名様 ご支援金額357,000円


 

【収支報告】

皆さまからご支援頂いた資金は下記の通り使用させていただきます。

◎名古屋市全中学校へ本の寄附 190190円

◎ネクストゴール(保健室へ精油を寄附する)107,000円

◎手数料など 59,810円


【リターンの発送状況】

リターン品は6月5日にすべてのご支援者様へお届けさせていただきました。

【今後について】
ネクストゴールの目標の「保健室へ精油を寄附する」プロジェクトを第2の目標としてかかげています。

しかし思った以上にハードルが高く、アロマテラピーの認知度もまだまだだと痛感しております。そこで、当初の目的の中学校の保健室と限らず

小学校、高校、大学、トワイライト、放課後等デイサービスなど子供たち、学生が関わるところへの寄附とし、関係するところからアロマテラピーのご紹介、安全性等を広めていき、保健室のような場所に精油を置いていただけるように新しくチームを作り活動していきます。

 

本を寄附するプロジェクトはこれでいったん、終了はいたしますが

現場で子供たちがアロマテラピーの香りに触れて、心の安定が得られる場所が増えていく

新しい活動を今後ともご支援いただけましたら幸いです。

 

今後もこの活動は新着情報にてご報告いたします。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

中学校へ本を寄附するチーム

代表 小板橋里美

リターン

1,000


alt

プロジェクトサポーターA

お礼のお手紙(メール)
新着情報にて毎日、リターン品の使い方やアロマテラピー情報を配信!)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


プロジェクトサポーターB

プロジェクトサポーターB

お礼のメール
活動報告(メール)
新着情報にて毎日、リターン品の使い方やアロマテラピー情報を配信!)
香り魔女アローナクリアファイル1枚

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

1,000


alt

プロジェクトサポーターA

お礼のお手紙(メール)
新着情報にて毎日、リターン品の使い方やアロマテラピー情報を配信!)

申込数
28
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月

3,000


プロジェクトサポーターB

プロジェクトサポーターB

お礼のメール
活動報告(メール)
新着情報にて毎日、リターン品の使い方やアロマテラピー情報を配信!)
香り魔女アローナクリアファイル1枚

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年6月
1 ~ 1/ 6

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/Girlandlife/accomplish_report?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る