画家きはらごうが鹿児島にアート×フリースクールをつくる
画家きはらごうが鹿児島にアート×フリースクールをつくる

支援総額

1,831,000

目標金額 1,500,000円

支援者
150人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/GoART?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年11月19日 00:13

🏗️ 解体、第三章。現れたのは…まさかの“砂の海”。

GoART Labo美術室の解体工事、

ついに分厚いモルタル床をガンガンと壊し、

ひたすら削りに削り、剝がしに剝がし……

ようやく本来の姿が見えてきた——

 

tempImagecim8QI.jpg

 

……と思ったその瞬間、

またしても“新たな難題”が姿を現しました。

 

50年前の床を取り除いたその下にあったのは、

なんと 大量の砂。

まるで“砂場”のように、びっしり敷き詰められた砂、砂、砂。

 

tempImagew3uol6.jpg

 

「なぜ、床下が砂なのか?」

防音のため?

地面の沈みを防ぐため?

それとも、当時の建築方法…?

 

どれも可能性はあるのですが、

解体業者の職人さんたちですら首をかしげるほど、

“謎”が深まる構造です。

 

tempImageHTk1py.jpg

 

もちろん、この砂も取り除かなければ先へ進めません。

せっかく片付いたと思った教室は、

またしても瓦礫と砂の山に逆戻り。

 

壊しては片付け、片付けてはまた壊し、

ひとつひとつ本当に地道な作業ですが、

この工程を重ねるたびに、

未来の教室が少しずつ近づいてくる気がします。

 

tempImageP73NLR.jpg

 

きっとここから、

ステキで、美しくて、

子どもたちが安心して表現できる場所が

生まれ変わるはず!

 

引き続き、現場の皆さまには感謝しかありません🙏✨

そして、この“小さなドラマの連続”を

これからも見守っていただけると嬉しいです。


tempImageuGZtJ3.jpg

 

 

GoARTLabo美術室 #アートフリースクール #解体工事 #改装記録 #50年の物語 #解体の裏側 #劇的ビフォーアフター #リニューアル中 #現場はドラマ #新しい挑戦 #アートのある暮らし

 

Instagram アカウント
GoART Labo美術室 

https://www.instagram.com/bijutushitu/

@bijyutushitu

 

Facebook アカウント
Go ART Labo 美術室

https://www.facebook.com/share/1BekP6ddqV/?mibextid=wwXIfr

リターン

3,000+システム利用料


感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

⚫︎感謝の気持ちのメール

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


感謝の気落ちを込めたメールと活動報告をお送りします

感謝の気落ちを込めたメールと活動報告をお送りします

⚫︎活動報告書(隔月1回2026年12月迄※継続可能)
⚫︎感謝の気持ちのメール

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

3,000+システム利用料


感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

感謝の気持ちを込めたメールをお送りします

⚫︎感謝の気持ちのメール

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


感謝の気落ちを込めたメールと活動報告をお送りします

感謝の気落ちを込めたメールと活動報告をお送りします

⚫︎活動報告書(隔月1回2026年12月迄※継続可能)
⚫︎感謝の気持ちのメール

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る