
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 253人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
私が死ぬるまでにやっておきたいこと。
2007年1月19日に7名のデマイナーを対戦車地雷の爆発事故で亡くして、1周忌前に愛媛の支援者の皆様のご寄付とカンボジア地雷対策センターからの支援金で現在の慰霊碑が建立されました。この慰霊碑には7名のご遺骨がお祭りされていますが、最近では、村人のお墓のない家々では、ご遺骨を置く場所がなく、やむなくこの慰霊碑に置いて行かれることが多くなっています。このままでは、今の慰霊碑内には納まらない状態になると思いまして、村人と何回か対策を話しましたが、腰を上げる村人はなく思案していました。昨年、横浜に講演に行かせていただいたことが端を発し、有志の方々で「お地蔵さん」をこの慰霊碑の傍に建立して、7名の慰霊をしたい、日本人の心をカンボジアに贈り、7名の慰霊のみならず世界の平和をも坂村真民さんの「念ずれば花ひらく」の詩に祈りを込めて発信したいとの申し出があり、大変ありがたいことなのでお願いすることにしました。ところが、お地蔵さんをお迎えしても、今の慰霊碑はかなり傷んできているので、この傍に置くのは忍び難く、意を決して7名の慰霊塔を新しく建立して、今の慰霊碑は懸案だったお墓のない村人の合同の慰霊塔に修復して使おうと思いました。その傍には、日本から来られるお地蔵さんのお堂を建立し、7名を慰霊しながら世界の平和をお祈りして頂こうと思ったのです。私が死んだらこの村人の合同の慰霊塔や7名の慰霊塔の企画は村人ではできないという焦りから、今回どうしても私が生きている間にやっておきたいと思いました。大変恐縮なお願ですがそんな事情を汲んでいただき、できる範囲のご協力をお願いできたらと思います。よろしくお願い致します。
ギフト
3,000円
【IMCCDが築いた平和の礎をこれからも残す】
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 活動地域の視察に参加できる権利(希望制)
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
■ 寄付受領書
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【IMCCDが築いた平和の礎をこれからも残す】
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 活動地域の視察に参加できる権利(希望制)
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
■ 寄付受領書
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
【IMCCDが築いた平和の礎をこれからも残す】
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 活動地域の視察に参加できる権利(希望制)
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
■ 寄付受領書
- 申込数
- 147
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円
【IMCCDが築いた平和の礎をこれからも残す】
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 活動地域の視察に参加できる権利(希望制)
*日程等は要調整とさせていただきます。
*カンボジアまでの交通費等はそれぞれご負担ください。
■ 寄付受領書
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 9日

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」|マンスリーサポーター大募集
- 総計
- 165人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 272,000円
- 支援者
- 42人
- 残り
- 15日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 25日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,723,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 30日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 45日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 45日
ミャンマーの家族、村の皆の為に、井戸を作り、清潔な水を
- 支援総額
- 653,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 9/20
復興住宅に住む高齢者に「手作り」を通して笑いあえる機会を
- 支援総額
- 331,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/30

横浜で音楽と整体で心を癒すカフェ「ゆうみん」の運営存続を!
- 支援総額
- 820,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 8/31

癒しの場を提供したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31

5000匹が殺処分される山口県で猫の命をつなぐ旅館をつくりたい!
- 支援総額
- 4,120,000円
- 支援者
- 343人
- 終了日
- 4/5
図書館のないまちで『まちじゅう図書館』をつくりたい
- 支援総額
- 246,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 2/29
コロナに負けない!フラがある東北の日常を守りたい
- 支援総額
- 1,705,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 8/31












