
寄付総額
目標金額 4,500,000円
- 寄付者
- 344人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
【サポートクルー100名突破中】挑戦の背景と使途について
皆さんこんにちは。国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)研究開発部門です。
初めてのクラウドファンディングも公開して5日が経ち、100名を超える方々からご支援を頂き、応援メッセージを毎朝見ることが、日課になりつつあります。ご支援頂いた皆様に改めて感謝申し上げます。私たちにとっても新しい挑戦でしたが、皆様との交流を通じて一丸となって宇宙開発を進められていることを実感しております。
さて、今日の新着情報のトピックは、コメントなどを通じてご質問をいただいておりますJAXAがなぜクラウドファンディングをすることとしたのか、また皆様からのご支援の使用用途について、ご紹介させて頂きます。
1.クラウドファンディング活用に至った背景
JAXAは、その大部分を税金を原資として運営しています。これにより、複数年にもわたる巨大プロジェクトなどを着実に研究開発することができます。
しかし、このような巨大プロジェクトを進めていく反面、さらにその先の将来の宇宙開発に必要となる先端的な研究開発は、将来の見通しがつきづらいこともあり、限りある資金の中で実施しています。
一方で、このような将来に向けた研究開発がなければ、宇宙開発の未来は広がりません。研究開発の進め方について検討を重ねた結果、外部の方々の多種多様なご意見を多く取り込みつつ、スピード感を持って資金を獲得する方法の一つとして、クラウドファンディングを活用することに行きつきました。
皆様からのご意見、ご支援をいただきながら、基礎研究や、世界初を目指す実証研究、萌芽的な研究等の加速資金として活用させて頂きたいと考えております。
今回のクラウドファンディングで募集している「ワイヤレス電力伝送技術」の研究開発は、将来の惑星探査や軌道上サービスへの適用などを見据えて取り組んでいるものです。
宇宙機には多くの部品・機器が搭載されており、それらの間の通信・電力伝送には有線を使ってきました。宇宙機での「ワイヤレス電力伝送」は、有線と異なり配線が不要となるのでメリットが多い(詳細後述)と言われつつも、一度打ち上げると修理や交換の難しい宇宙機では、宇宙での使用実績が重視されることから、なかなか実用に踏み切れておりません。
このため、皆様のご支援・ご意見を得て、実績のないこの技術の世界初の実証を実現し、今後の宇宙開発のパラダイムシフトを狙おうというのが今回のクラウドファンディングの目標です。直近の目標として、Int-Ball等の軌道上での実証機会の獲得を目指していきたいと考えています*。
2.寄附金使用用途
頂いたご支援の具体的な使用用途としましては、「ワイヤレス電力伝送技術」を確立させる上で不可欠な送受電コイルの設計・製作に使用させて頂きます。
このコイルが確立すると、電磁界の結合(携帯電話を無線で充電するようなイメージです。)で充電ができるようになります。そうすることでこれまで衛星ごとに一品ものとして設計していた多数の配線ケーブルやコネクタを省略できることにつながり、何週間もかかる衛星試験の準備も数日で可能となるなど、衛星の開発コスト低減や開発期間の短縮などに大きな効果が期待できます。

Int-Ballでの技術実証イメージ図©JAXA/NASA
*ワイヤレス電力伝送技術のInt-Ballでの実証については、社内外の審査等を経て決定されるため、場合によっては搭載されない可能性もございますので、その点ご理解頂けますと幸いです。
JAXAとしても初めてのチャレンジとなったこのプロジェクト。皆様と一緒に宇宙開発の未来をつくっていきたいと考えていますので引き続き応援をよろしくお願い致します。
ギフト
3,000円
お気持ちコース
■ お礼のメール
■ ワイヤレス電力伝送技術レポート(PDF)
■JAXA HPにお名前掲載(希望者)
■受領書
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
【“身近な宇宙開発”の実現へ】応援コース
■ JAXA開発チームから感謝状
・お礼のメール
・ワイヤレス電力伝送技術レポート(PDF)
・JAXA HPにお名前掲載(希望者)
・受領書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年12月
3,000円
お気持ちコース
■ お礼のメール
■ ワイヤレス電力伝送技術レポート(PDF)
■JAXA HPにお名前掲載(希望者)
■受領書
- 申込数
- 116
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円
【“身近な宇宙開発”の実現へ】応援コース
■ JAXA開発チームから感謝状
・お礼のメール
・ワイヤレス電力伝送技術レポート(PDF)
・JAXA HPにお名前掲載(希望者)
・受領書
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

緊急支援|被災重なるフィリピン、台風25号被害へのご支援を
- 現在
- 565,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 36日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

発達障害の当事者のための「薬はじめてガイド」を多くの人に届けたい!
- 寄付総額
- 2,622,000円
- 寄付者
- 237人
- 終了日
- 10/31

子どもが交流し学び合う「学びのプラットフォーム」をつくりたい
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/19
オーブンから始まる物語。ウクライナのお母さんに家族との時間を
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 1/31

両腕なき愛のゴスペルシンガーを日本に招き、公演を開催したい!
- 支援総額
- 1,479,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 6/25

リクからの挑戦状~親友フランス代表ケンジへ~フランス武者修行実現へ
- 支援総額
- 272,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/29
ウクライナの子供たちへの支援 by NYの高校生【ロシア侵攻】
- 支援総額
- 141,500円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 5/5
本場イタリアで美味しいジェラートを食べまくる旅がしたい!
- 支援総額
- 160,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/27










