【ご報告2】柿の剪定・耕運機を探しに行きました!
【無事に柿畑の登記を終えました】
先日の活動報告では柿畑の土地の手続き完了のご報告させていただきましたが、
この度、柿畑の土地の登記も無事終わりました。
応援いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
これからまた、JIKE STUDIO FARMとしての歩みを一歩ずつがんばってまいります。

【柿の木剪定中!】
そして昨日から、ようやく柿の木の剪定に取り掛かり始めました!
今年もご近所の農家さんが丁寧に教えてくださいました!
教わったときは分かったように思うのですが、実際に枝を目の前にすると、
ここは切ろうか残すまいか・・と迷って時間がかかります…。
今年も美味しい柿が実りますように…!
【耕運機探し】
本日は朝から耕運機探しに行ってまいりました!

クラウドファンディングが終了する3日前に、FARMの近藤さんが
「もう少しこわれない農機具を・・」と呼びかけさせていただいた念願の耕運機を、
本格的に探し始めました。
平塚で大きな展示会があるというので、朝からはるばる参りました!
実際に機械についての説明が聞けて、大変勉強になりました。
耕すためのトラクターと、畝を作るなどの管理機など、いろいろな馬力や
大きさのものがあり、使いやすさや便利さを丁寧に教えていただきました。

限られた時間・少ない人数で兼業農家の私たちがどんな機械を導入していくかということは、農業の仕方をどうするかに直結していて、とてもためになる時間でした。
これから更にたくさんの美味しいにんじん、じゃがいも、かぶ、大根、葉物にハーブなどを作れるよう、勉強しながら選んでいきたいと思います!
【収支報告】
皆さまからいただきましたご支援1733万円を、次のように使用させていただきます。
柿畑土地購入費用・・・・・・・・・・・・・・・1000万円(支払い済)
固定資産税・登録料・不動産手数料・・・・・・・・20万円(支払い済)
クラウドファンディング税込手数料(22%)・・・・380万円(支払い済)
トラクター・耕運機など購入費・・・・・・・・・ 150万円(購入予定)
寄付に対する法人税の一部(最大337万円の内)・・ 183万円(予定)
――――――――――――
合計・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1733万円
【リターン発送時期について】
お待たせして申し訳ありません。
ただいま代理支援の方も含めて、情報整理をしながら
HP・店内のお名前掲示、10%の割引チケットを作成し、
写真館のご用意や、畝づくりも準備を進めています。
ギャラリー業務と農業と並行して作業しているため、時間がかかってしまっております。
恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいませ。
※バッグやスカーフ等の布製品のリターンにつきましては、色校正の関係で、 長めに見積もって来年9月以降にさせていただいております。ご了承くださいませ。
※収穫体験等は、個別に5月以降、日程のご相談をさせていただきます。
【今後について】
本格的な農業がはじまり、今年は2年目に入ります。
今年は更に収穫量を増やせるよう、農地を最大限に生かし、
カフェや直売コーナーで販売する野菜やハーブを充実させていきたいと思っています!
JIKE NATURAL MARKETも度々開催予定です。
詳細はInstagramにアップしていきますので、ぜひご覧いただけたら幸いです。

柿畑を守ってくださった皆さま、本当にありがとうございます
スタッフ一同、ギャラリーとカフェと農業を精進してまいりますので、
今後とも、JIKE STUDIOとJIKE STUDIO FARMを、末永くよろしくお願いいたします































