
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 128人
- 募集終了日
- 2022年6月6日
【オンライン生配信】8/26(金)にシンポジウムを開催します!

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、ロシアによるウクライナ侵攻から約半年を迎える8月26日(金)に、これまでの支援活動の成果をご報告するとともに、今後のウクライナ支援のあり方を皆様とともに考えるため、オンラインでのシンポジウムを開催いたします。
JPFは、ウクライナ人道危機発生直後より支援を開始しました。皆さまからのご支援を受け、JPF加盟団体はウクライナおよびその周辺国に対して、食料や生活必需品などの物資支援、医療・医薬品・心理的サポート支援、さらには退避および避難生活支援などを実施してまいりました。そうした支援活動の総括を、半年となる節目でご報告させていただきます。
現地では依然として事態の終息は見えず、先行き不透明な状況が続いています。また、今後事態がどのように展開するとしても、人々が元の生活を取り戻すためには相当の時間が必要となり、長期的な支援が不可欠です。
今後日本からどのような支援を届けていくべきかについても、実際にウクライナを訪問され現地の状況を見聞されてきた荻上チキ氏を交え、皆様とともに考える場にしたいと考えています。
たくさんの方のご参加をお待ちしています。
・日時:8月26日(金)20:00-21:30
・参加費:無料
・開催方法:Zoom ウェビナー
▼シンポジウムの詳細・お申込みはこちらから(お申込み期限:8月25日(木)20:00)
https://www.japanplatform.org/info/2022/08/151736.html
<登壇予定者(敬称略)>
・荻上 チキ/評論家、社会調査支援機構チキラボ代表
・古川千晶/AAR Japan[難民を助ける会]事務局長
・平出 唯/AAR Japan[難民を助ける会]モルドバ駐在員
・大塚 英二/ピースウィンズ・ジャパン 海外事業部
・上島 安裕/ジャパン・プラットフォーム共同代表理事、ピースボート災害支援センター理事・事務局長
・柴田 裕子/ジャパン・プラットフォーム 緊急対応部部長
ギフト
1,000円
1,000円コース
・活動報告メールの送付
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円
3,000円コース
・活動報告メールの送付
・領収書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年9月末を予定しています。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
1,000円
1,000円コース
・活動報告メールの送付
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月
3,000円
3,000円コース
・活動報告メールの送付
・領収書(希望者のみ)
※寄付金受領証明書の発送は、2022年9月末を予定しています。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年9月

紛争による難民・避難民、自然災害の被災者をご支援ください!
- 総計
- 2人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,967,000円
- 支援者
- 6,391人
- 残り
- 32日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 221,883,700円
- 支援者
- 13,031人
- 残り
- 28日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 12,317,000円
- 寄付者
- 273人
- 残り
- 8日

人も猫も安全に保護するために、「にゃっちnet」を販売したい。
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 11/10
みんなの「オモイ」を実現するコミュニティスペースを作りたい
- 寄付総額
- 1,040,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 2/28

殺処分から救った野犬の日常を守りたい!大規模修繕し、安心の棲家へ
- 支援総額
- 5,526,000円
- 支援者
- 555人
- 終了日
- 9/30
多くの命が救われる社会を。心肺蘇生術教育のシンポジウム開催
- 支援総額
- 907,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/28
江戸時代から続く、足軽組屋敷のまちを 未来につなげたい!
- 支援総額
- 918,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 5/16

失われた壁画を完全復元し黄金のアフガニスタンを取り戻したい
- 支援総額
- 4,631,000円
- 支援者
- 137人
- 終了日
- 1/29

『健幸に生きる』を次の世代へ∞未来へ繋ぐヨガフェスタにご支援を
- 支援総額
- 534,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 8/31











