
支援総額
目標金額 6,000,000円
- 支援者
- 83人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
森で起こっていること② ~スマトラ島のトラのストーリー~
【動画あり】3歩進んで2歩下がる悔しさ スマトラ島のトラ保護の現場より
2018/10/11 WWFジャパンブログより
2015年にスマトラ島中部の森で確認されていたメスのスマトラトラ「リマ」の仔トラ3頭が、無事大きく成長していることがわかったのです。
その後「リマ」はオスの「ウマ」に出会い、新しく4頭の仔トラを育てていることも確認できました。
リマと仔トラたち(Tiger Family in Sumatra Over the Years)
スマトラトラの個体数は推定でわずか300頭以下。
その中で、リマの家族が増えたと分かったときの喜びもひとしおでした。

©Alain Compost / WWF
スマトラトラの幼獣(これはリマの仔ではありません!)
トラの妊娠期間は約100日で、1度に生まれる数は2~3頭です。
親離れまで2年ほどかかるので、リマが順調に自然繁殖できていることがわかります。
ですが、悲しいニュースもありました。
先日2頭の仔トラを妊娠していたメスが、イノシシ用の罠にからまり死亡しているのが発見されたのです。
あと10日ほどで産まれる予定だった2頭の個体も、母親のトラと共に命を落としています。
トラがすめる森は非常に限られているため、このような問題が起きてしまうのです。
根本的な問題は、やはり熱帯林の減少です。
スマトラ島では、アブラヤシ農園の造成や、紙生産のための植林地開発により、トラの生息地が年々減少してきました。
結果として、人の居住地や農園・植林地にトラが出没したり、罠にかかる事故が起きてしまうのです。
プロジェクトページはこちら↓
リターン
5,000円

【知ることが守ることの第一歩】森の石けん+パームラーニングブック
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_1個
■ パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【森、どうぶつ、人にやさしい暮らしを】森の石けん_5個セット+ニュースレポート
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_5個セット*画像はイメージです。
■ 本プロジェクト及びパーム油に関連する
ニュースレポート(.pdf形式)
・お礼のメール
・パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
─────────
※レポートは不定期で、1年間に4回程度お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

【知ることが守ることの第一歩】森の石けん+パームラーニングブック
■ 感謝の気持ちを込めてお礼のメールをお送りします。
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_1個
■ パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

【森、どうぶつ、人にやさしい暮らしを】森の石けん_5個セット+ニュースレポート
■ 『Jabon de bosque (ハボン・デ・ボスケ)』
森の石けん_5個セット*画像はイメージです。
■ 本プロジェクト及びパーム油に関連する
ニュースレポート(.pdf形式)
・お礼のメール
・パーム ラーニングブック(WWF監修、.pdf形式)
─────────
※レポートは不定期で、1年間に4回程度お送りします。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 49人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人













