
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2019年4月16日
\クラファンリレー1回目/

\クラファンリレー開始1回目/
本日よりスタッフを紹介しながら、
クラウドファンディングについて説明する
“クラファンリレー”を開始します!
記念すべき1回目は発起人であり、
ミャンマー ワッチェ慈善病院で
長期ボランティア医師として働いている
大江 将史先生!
穏やかな雰囲気を纏いながらも、熱い闘志を秘めており、日本人・ミャンマー人から信頼されている方です。
◎今回大江先生に、クラウドファンディングにかける想いを伺いました。
———————————————————-
「次の世代がもっと良くなることを 願いながら、先の世代からの贈り物を次の世代に
繋いで行く」事が日本最高の総合診療を
学ばせて貰えた自分の使命だと思っています。
ミャンマーの医療が少しでも良くなるよう
に。応援お願いします。
———————————————————-
◎ちなみに、写真の「思想は富貴の身分から生まれるものではない」という言葉。
何故この言葉をチョイスしたのか聞くと...
———————————————————-
この言葉は、『孔子伝』で白川静先生が
述べた言葉です。
孔子は貧しい家に育ち、やがて、卓越した人物になりました。(釈迦は王族として生まれたものの、その後貧困が当たり前の世界に飛び出しました)
思想家吉岡秀人は、この貧困の土地で20年間過ごしたからこそ、偉大な思想家に成り得たのだと思います。もし、日本で一人の小児外科医として働いていたら、ここまでの人物には成らなかったと思います。
「現在の吉岡秀人のものの考え方・人生観・人の育て方などの思想は、豊かな日本ではなく、ミャンマー・カンボジア・ラオスなどの貧しい国でもがいたからこそ生まれてきたものである」というのが、この言葉の意味です。
——————————————————
吉岡先生に対しての尊敬しており、
言葉を大切にしている大江先生らしいチョイスですね。
”生まれた場所に関係なく、自分を最大限に発揮できる場所を見つけ、どこに身を置くのか”とても考えされらせる文章でした。
「是非とも一度会ってほしい日本人!」で
もっと沢山の人に知ってほしい!
そう思わせる人を惹きつける魅力を持つ大江先生の紹介でした。
長期研修生 土屋和志
———————————————————
現在の支援総額:310.000円
現在の達成割合:25%
実施期間:3月16日〜4月16日(残り28日!)
目標金額:120万円
———————————————————-
1000円から支援ができます。
いいね・シェアも大歓迎です。
応援宜しくお願いします^ ^
リターン
500円
NEW!『活動報告会:発展途上国での海外医療の現場から』
発展途上国医療の現場での活動を、長期ボランティア医師がお話しします。
日程に応じて、仲本りささんや長期看護研修修了生も一緒に参加します。
注意)国内交通費のみ別途要相談
- - - - - - - - -
※場所:
中学校・高校・大学・公民館・市民ホールなど、開催が可能な場所
(※こちらは支援者様にご用意いただきます。)
※日程:
ジャパンハート長期ボランティア医師が帰国時
(送付予定月は5月となっておりますが、開催日程については直接ご相談させていただきます。)
- - - - - - - - -
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1,000円

ミャンマーグッズ(小物①)
・お礼のお手紙
・ミャンマーグッズ(小物①)
*詳細は近日公開予定です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
500円
NEW!『活動報告会:発展途上国での海外医療の現場から』
発展途上国医療の現場での活動を、長期ボランティア医師がお話しします。
日程に応じて、仲本りささんや長期看護研修修了生も一緒に参加します。
注意)国内交通費のみ別途要相談
- - - - - - - - -
※場所:
中学校・高校・大学・公民館・市民ホールなど、開催が可能な場所
(※こちらは支援者様にご用意いただきます。)
※日程:
ジャパンハート長期ボランティア医師が帰国時
(送付予定月は5月となっておりますが、開催日程については直接ご相談させていただきます。)
- - - - - - - - -
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
1,000円

ミャンマーグッズ(小物①)
・お礼のお手紙
・ミャンマーグッズ(小物①)
*詳細は近日公開予定です。
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
- 総計
- 32人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

鬼怒川の決壊により水没してしまった神輿・山車を復活させたい!
- 支援総額
- 1,079,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 6/27

ギド夫妻が収集した世界有数のオルゴールコレクション修復プロジェクト
- 支援総額
- 2,218,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 1/31

海洋ごみ問題が学べる動画と冊子を制作して全国の学校へ無償で届けたい
- 支援総額
- 1,480,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 9/30
皆で作ろう!私のイングリッシュ教室
- 支援総額
- 154,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 7/1

僧帽弁閉鎖不全症のチワワ、ららの命を助けてください。
- 支援総額
- 2,031,000円
- 支援者
- 246人
- 終了日
- 10/30

自立生活運動の現在を描く映画「インディペンデント リビング」完成へ
- 支援総額
- 3,891,000円
- 支援者
- 264人
- 終了日
- 4/26

"Nikko Beer Garden" 初開催!歴史の街で旅人と交流できる場所を
- 支援総額
- 1,654,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/18













