『一番近くの薬局でAEDは購入できますか?』
支援者の皆様へ マンダレー日本語学校で行ったBLS講習会後のアンケート182枚を、ミャンマー語から英語にミャンマー人医師が翻訳してくれました。 受講生からの質問は以下の…
もっと見る支援者の皆様へ マンダレー日本語学校で行ったBLS講習会後のアンケート182枚を、ミャンマー語から英語にミャンマー人医師が翻訳してくれました。 受講生からの質問は以下の…
もっと見る皆様、こんにちは。ジャパンハートの医師の大江です。 今日は、カンボジアやミャンマーでの溺水による心停止時の「伝統的心肺蘇生」の方法について紹介します。 ===目次=== ①カン…
もっと見る支援者の皆様へ ジャパンハートのメンバーが12/18〜20の3日間でマンダレーにある日本語学校のJSC Mandalay Japanese AcademyでBLSの追加講習を…
もっと見る支援者の皆様へ おはようございます。ジャパンハートの大江です。 12月13日にマンダレーにある 1886年創業のマンダレーブリューアリーへ院外BLS講習会に伺ってきました。…
もっと見る支援者の皆様へ 本日、マンダレーにあるJSC Mandalay Japanese Academyで健康診断とBLS講習会を行いました。BLS人形とAEDデモ器を持参しての初め…
もっと見る支援者の皆様へ こんばんは、ジャパンハートの大江です。 本日、皆様からの支援金で購入したBLS人形とAEDを用いて、ワッチェ慈善病院で初めての院内BLS講習会を行いました。入院…
もっと見るご支援した頂いた皆様へ 皆様から頂いたご支援金の収支について、最終報告させて頂きます。 残額の¥575,797については、手術室のモニターなど今後のミャンマーでの活動資金として…
もっと見るご支援者の皆様へ こんにちは、ミャンマーで活動中のジャパンハートの医師の大江です。 11月初旬についに、ご支援していただいたBLS人形とAEDとAEDデモ器がすべてワッチェ…
もっと見る全3回でお送りしました 支援者さんからの声も今回で最終回です。 「BLSをミャンマー全土に広げたい」 との想いのもと始め、 現地の言葉を届けたく クラファンリレーという形で…
もっと見る“支援”という言葉を聞いて、 あなたは どのようなイメージしますか? ハードルは高いものですか? 踏み切るのに勇気がいるものですか? 問いについて少し考えてみて、 自分…
もっと見るこんにちは! 今回はわたし、 仲本りさが担当させてもらいます! まずはご支援してくださった方へ、 皆さまのお陰で無事目標金額を 達成することができました。 本当にありがとうございま…
もっと見るクラファンリレー 8回目いよいよ残りあと2日です。突っ走っていきますよー✴︎今回は短期ボランティアに参加してくれた片山さんと市村さんが書いてくれました。看護学生でありながら、ミャン…
もっと見るジャパンハートのカンボジアで働く料理人の野村くんです。 若くしてカンボジア給食事業の責任者に抜擢され、尽力している彼の姿を見ると、何かを為すのに年齢は関係ないのだという事がよく分か…
もっと見るクラファンリレー 7回目 今回は7回目! クラファンチームの野田が担当します。 クラファンも、残り僅かとなりましたが、 応援お願いします✈︎ ———————————————————…
もっと見る皆さま、こんにちは。 ジャパンハートの長期ボランティア医師としてミャンマーで活動中の大江将史です。本日は、ミャンマーのボーガレーでの4日間のモバイルミッションに向けて、総勢1…
もっと見る応援してくださった皆さん!いよいよ、目標金額を達成しました!支えて頂き、本当にありがとうございます。残り9日となって参りましたが、少しでもミャンマーで働く人の顔と心が見えるように、…
もっと見る\クラファンリレー 5回目/クラファンリレー 5回目です!———————————————————はじめまして。国際看護長期研修生のよしだです。私は2月にミャンマーに来て、51期生と…
もっと見るクラファンリレー 4回目になりました。今回は国際看護長期研修生 土屋が担当します。———————————————————みなさんこんにちは!国際看護長期研修51期生の土屋です。2月…
もっと見る応援・支援してくれた方閲覧してくれている方 ありがとうございます!クラファンリレーを開始してから、今回でいよいよ3回目!手術ミッション中ですが、突っ走っていきますよ!———————…
もっと見る皆さんこんばんは。応援・ご支援ありがとうございます。今回はクラファンリレー 2回目、[番外編]をお送りいたします!———————————————————-皆さんは、ジャパンハートの…
もっと見る\クラファンリレー開始1回目/ 本日よりスタッフを紹介しながら、 クラウドファンディングについて説明する “クラファンリレー”を開始します! 記念すべき1回目は発起人であり、 ミャ…
もっと見る支援者の皆様、クラウドファンディングのページを見てくださる方々開始してから3日目が経ちました。ご支援、応援ありがとうございます!明日よりスタッフを紹介しながら、クラウドファンディン…
もっと見る500円
発展途上国医療の現場での活動を、長期ボランティア医師がお話しします。
日程に応じて、仲本りささんや長期看護研修修了生も一緒に参加します。
注意)国内交通費のみ別途要相談
- - - - - - - - -
※場所:
中学校・高校・大学・公民館・市民ホールなど、開催が可能な場所
(※こちらは支援者様にご用意いただきます。)
※日程:
ジャパンハート長期ボランティア医師が帰国時
(送付予定月は5月となっておりますが、開催日程については直接ご相談させていただきます。)
- - - - - - - - -
1,000円
・お礼のお手紙
・ミャンマーグッズ(小物①)
*詳細は近日公開予定です。
1,000円
・お礼のお手紙
・仲本りさ手洗いカラーイラスト(3パターンから)
1,300円
・お礼のお手紙
・仲本りさオリジナルポストカード3種
2,500円
・お礼のお手紙
・ミャンマーグッズ(小物②)
*詳細は近日公開予定です。
7,000円
・お礼のお手紙
・ナース専科「仲本りさのナース日記・ミャンマー編」BOOK(サイン入り)
10,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルミャンマー写真
*詳細は近日公開予定です。
※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
30,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルミャンマー写真
*詳細は近日公開予定です。
※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください
50,000円
・お礼のお手紙
・オリジナルミャンマー写真
*詳細は近日公開予定です。
※複数口でのご支援も可能です。ご自由にご支援金額をご調整ください