
支援総額
1,310,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2016年10月21日
https://readyfor.jp/projects/KIMONOROKUMEIKAN?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年10月20日 14:32
いよいよあと1日
このプロジェクトも いよいよ明日10月21日の11時までとなりました!!!!
11月12日に石巻で開催されるきもの鹿鳴館には
なんと!石巻市長 亀山さまも臨席頂ける運びとなりました!
石巻市役所、商工会議所、社会福祉協議会も協賛してくださるそうです!
今からワクワクします
皆様 ふるってご参加くださいね!!
リターン
3,000円
サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円
きもの鹿鳴館倶楽部参加10%割引券
・サンクスレター
・きもの鹿鳴館倶楽部参加10%割引券1枚(使用期限無し)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
サンクスレター
感謝の気持ちを込めて、サンクスレターをお送りいたします。
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円
きもの鹿鳴館倶楽部参加10%割引券
・サンクスレター
・きもの鹿鳴館倶楽部参加10%割引券1枚(使用期限無し)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
日本芸能実演家団体協議会
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
一般社団法人全日本囲碁連合

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
85%
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
80%
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
和歌山・アドベンチャーワールド 未来のSmile...
鈴木 一記
松本 ゆかり
岩手・盛岡を盛り上げる映像制作の会
朝日 智雄 (木版口絵を保存・普及させる会代表)
成立

和歌山アドベンチャーワールド 動物たちの未来をトモにつくろう
1414%
- 支援総額
- 70,701,000円
- 支援者
- 3,271人
- 終了日
- 7/20
成立

「直虎の見た風景再生プロジェクト」美しい棚田を守るために。
115%
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 11/11
成立
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
103%
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12
成立

盛岡白百合の生徒たちが作る短編映画にお志をお願いいたします!
292%
- 支援総額
- 878,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 2/17
成立
散逸している明治・大正期の彩色木版口絵を後世に残したい!
203%
- 支援総額
- 610,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 2/15












