
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 75人
- 募集終了日
- 2014年6月5日
【8月13日 KKCC1日目】
今日はKKCCの1日目でした。
教室に入った瞬間に子どもたちが
歌で私たちを歓迎してくれました。
素敵な歌をみんなありがとう!
そして一日目のKKCCは
まずスタッフの自己紹介と
このKKCCに期待することを
スタッフそれぞれが伝えることから始まりました。
後だしじゃんけんゲームや
名前を呼び合うゲームで
アイスブレイクを行い、
学年の違う子供たちが
一緒に楽しんでくれている様子に
とても一体感を感じました。
その後KKCCの説明を行い、
ワークをいくつか行いました。
一つ目は
このKKCCの最後の日に
行うプレゼンの参考に
アドーラ・スヴィタクさんの
TEDのプレゼンを見ました。
同じ世代の子のプレゼンであったからか
皆プレゼンに聞き入っていて
聞きおわった後に何人かで
どう思ったか感想を共有していました。
二つ目はKapukにおける
社会問題について考えました。
松浦さんより
1poverty (貧困)
2water (水害)
3.garbage (ゴミ問題)
4.population (人口増加)
5 less jobs (就職困難)
について例をあげてもらったあとに
8つのグループに分かれて
グループ内でKapukにおける
社会問題を考え、それを
言葉を使わずに表現し
何を表現してるのかを皆で
当て合うワークを行いました。
それぞれのグループで
社会問題を考え、またどう表現するか
考えることは
子供たちがそれぞれ自分の地域である
Kapukの社会問題をきちんと
意識するきっかけになり、
またどうしていくかを考える
大切な機会になったと思います。
明日から具体的な内容を扱っていくので
どうなるのかとても楽しみです!
by KKCCmember

リターン
3,000円
3000円:活動報告メールを送付します。
支援者様用情報ツールへの登録(facebook)と定期的な進捗情報の更新を届けます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
10000円:3000円券にプラスして、
*現地より、子どもたちのサンクスレターを送付。
*現地のオリジナルスターバックスマグカップを送付。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
3000円:活動報告メールを送付します。
支援者様用情報ツールへの登録(facebook)と定期的な進捗情報の更新を届けます。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
10000円:3000円券にプラスして、
*現地より、子どもたちのサンクスレターを送付。
*現地のオリジナルスターバックスマグカップを送付。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

あなたの寄付がウクライナの子どもたちの未来を広げます
- 総計
- 53人











