東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!
東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!

支援総額

2,167,000

目標金額 2,000,000円

支援者
253人
募集終了日
2013年5月19日

    https://readyfor.jp/projects/KesenTsubakiDream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年05月13日 00:01

「水油」を知っていますか?

 

先の二人 に続いて、私(古池と申します)も「母の日」のエビソードを書かせて頂きます。
 
母の日の今日、
私は母と、母の母=私の祖母、と昼食を共にしました。
御日柄もよく、和やかな会話の楽しんでいました。
普段は、有料老人ホームで働く私、ご高齢の方との会話には慣れています。
 
しかし、そんな私にも初耳の単語が耳に飛び込んできました。
 
「水油」
 
すいゆ でなく みずあぶら です。笑
ここで私の無知をさらけ出しているようですが、本当に知らなかったのです。
「え?何?」という方がいらっしゃったら、さりげなく読み進めてください。
 
会話はこんな感じ。
 
私:「ばあちゃんさ、髪は白いけど、つやつやでキレイだね!」
祖母:「おら、水油つけてんからなあ」
私:「水油? 何それ?知らない」
母:「何あんた、水油知らないの? 恥ずかしー」
私:「知らないよー、ばあちゃん水油って何?」
祖母:「水油ってのは、あれよ。髪につける油。おらのは椿の油だ」
私:「え!ばあちゃん、椿油使ってんの?」
祖母:「もう何十年も使ってるぞ」
 
 
念の為、ネットで調べてみる。
 
1 液状の油の総称。頭髪用のつばき油・オリーブ油・ごま油など。
2 なたね油などの灯油。
 
なるほどね、と納得。
「ま、普段、頭に何もつけないしなあ」と自己弁護。
(しかし、知らなかったのは僕だけですか。。。?)
 
思わぬところで出てきた「椿」。
来年までにはぜひ「気仙椿」の水油を開発して
プレゼントしたいと思う。(とここで勝手に宣言)
母と、母の母に。
 

リターン

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る