東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!
東北ブランドの気仙椿ハンドクリームで、被災地から世界につながる産業をつくる!

支援総額

2,167,000

目標金額 2,000,000円

支援者
253人
募集終了日
2013年5月19日

    https://readyfor.jp/projects/KesenTsubakiDream?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2013年05月13日 10:14

さかみちをのぼって

作曲家の千住明さんが、
気仙椿ドリームプロジェクトを見に来て下さった時の1枚。

皆さん、温かい笑顔です。
 
 
(上記の写真は、facebookページ J-Wave 25th Anniversary Special Heart to Heart 内の写真アルバム 「気仙椿ドリームプロジェクト」 より掲載させて頂いています)

千住さんは、震災後に大船渡保育園に園歌「さかみちをのぼって」を贈り、
この園歌を基にした合唱曲「坂道のうた」は
地元の高校生や大人たちにも親しまれています。
 
同facebookページ上で作詞を担当した詩人の覚 和歌子さんの想いが綴られていましたので下記に一部引用させて頂きます。
 
 
歌に込めたメッセージ、歌に込めた想いというものがもしあるとすれば繰り返し歌って体が自動的に動くというシステムを歌う方たちに受け取ってもらえるそれが私にとっての1番の思いです。
 
 
歌を繰り返し歌うことにとって、その言葉が身体に刻みこまれ、
いざというときに身体が勝手に動く。音楽の力ってすごいですね。
 
この「さかみちをのぼって」「坂道のうた」が、いつか多くの命を救ってくれる。
そう祈っています。
 
 
大船渡保育園の園児による「さかみちをのぼって」の動画がありました。
ぜひ一度、聴いてみてください!

 

リターン

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし

3,000+システム利用料


alt

①気仙椿ドリームプロジェクトからのお礼状
②気仙椿ハンドクリーム×1本

申込数
169
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

①お礼状
②気仙椿ハンドクリーム×4本
③活動報告書

申込数
78
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る