
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2013年11月4日
子どものまち・いしのまき会議
こどものまち・いしのまき2013の第一回目「子ども会議」を開催しました。
40名近くの子どもが参加してくれました。
彼らは、店長や社長として、これからお店をつくり、子どもスタッフを雇用し、
イベント当日は、実際のまちを運営していきます。
今回の会議では、私の挨拶の後、山形大学の佐藤先生による
子どものまちの説明や昨年のビデオをみました。

その後、プロジェクト結の庵原さんによるアイスブレーク&コミュニケーションゲームを行い、子どもたちが学区を超えて交流しました。
そして、最後にコドモ・ワカモノまちingの星野さんが「自己紹介&想いの共有」と「君の可能性は∞だぜ!ワークショップ」を行いました。
初めに、名前や学校、やりたい仕事、今回参加した動機や想いを話し合いました。
そして、「君の可能性は∞だぜ!ワークショップ」では、特技や好きなコトを一人3つ書いて、その特技を掛け算し、どんな仕事がつくれるか?一人一人どんな可能性があるのかをグループごとにブレストしました。
それぞれが、自分では気付いていない才能を知るヒントになりました。


次回の子ども会議では、それらを元に各自が当日のやる仕事を決めてチーム分けをします。
「仕事は選ぶだけでなく創ることができる!」
どんな団体・組織にいても自分の特技や感性を掛け算して、
オンリーワンの仕事をつくることができる。
そんな楽しさを伝えたいと思います。
リターン
3,000円
①子どもデザイナー作成「ありがとうカード」&報告書をメールで送信
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①子どもデザイナー作成「ありがとうカード」 &報告書を郵送
②こどものまち・いしのまきの パスポート&マキー(石の通貨) *おとなは使用不可
③こどものまち・いしのまき限定タオル
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①子どもデザイナー作成「ありがとうカード」&報告書をメールで送信
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①子どもデザイナー作成「ありがとうカード」 &報告書を郵送
②こどものまち・いしのまきの パスポート&マキー(石の通貨) *おとなは使用不可
③こどものまち・いしのまき限定タオル
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 4日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 34日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,755,000円
- 寄付者
- 278人
- 残り
- 27日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 39日











