寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 181人
- 募集終了日
- 2018年6月30日
障がいがある母と子の場合
障がいがある母。そして、その子供。日本ではどんな支援が受けられるのだろう? そして、どんな生活をしているのだろう?
今日、軽度の障がいを持ったお母さんが、重症なの栄養失調になった生後8か月のノイ ちゃんをお婆ちゃんとお爺ちゃんに付き添われて病院へ来ました。病歴を取る中で分かったのは
- ノイちゃんは産まれた直後からコンデンスミルクを薄めたもので育てられていた。
- ノイちゃんのお父さんもお母さんと同様の障がいがあるらしい。
- ノイちゃんのご両親が障がいにより育児が十分にできないため、お爺ちゃん、お婆ちゃんが世話をしているが、農作業に忙しくなかなかノイちゃんの状況を把握できずにいた。
- 3週間に渡り発熱、咳が出始めて4日経過している。
- 全身状態は極めて悪い。
- ノイちゃんには兄弟がいるが同じようにコンデンスミルクで育てられ、同様の症状になったことがある。(コンデンスミルクと母乳の成分は全く違うことの認識がないことと、粉ミルクは高価すぎて購入できなかった。)
これがコンデンスミルク。確かに薄めたら母乳と同じ色には見えるけど…。

ノイちゃんの全身状態は極めて悪く、重症な蛋白不足。これほど重症だと、この場を乗り切っても脳の発達にも影響が出る可能性があり、ノイちゃんにも障がいが出る可能性もあります。障がいのあるお母さんが、障がいのある子供を育てることになるのです。今後、長期にわたり障がいに対するアセスメントを行い、評価をする必要があります。障がいのある子供がいる家庭へのアプローチは、その家族の状況によって個別に行われることが望ましいです。特に障がいをっ持ったお母さんの育児に対しては、周囲の協力と専門的なサポートが必須です。
お母さんは、話していることは理解するようですが、状況を判断し行動をとることが出来ないようです。お爺ちゃんとお婆ちゃんは生活のために働かねばならずとても余裕がないのが現状です。ノイちゃんの兄弟についてや、詳しい状況を知るにはもっと時間を費やさなければなりませんが、長期的なかかわりが必要ですね。ノイちゃんの家庭のように障がいがあるお母さんが、障がいのある子供を育てている家庭は他にもたくさんあると思います。その場限りでないケア、家族・コミュニティを取り込んだケアがなければ根本解決にはならないですね。
今日は母の日…と思っていたら、母と子の関係を考えるケースが来た。小児科病院にいると母と子の関わりを実感することが多くありますが、その度に子にとって、”母”の存在、影響力の大きさを感じます。
ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

置くだけで簡単に充電!無線バッテリー"Xl.i.CON TM for iPhone"
- 支援総額
- 108,800円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/14

声優として地域で活動していきたい!第一弾ラジオドラマCD制作へ
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30

「アートは心のごはん」日本画家が子ども達に絵本を届けたい!
- 支援総額
- 1,263,800円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/20
名古屋の多文化子供サッカー教室がベトナムへ国際交流試合へ!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/16

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30
100か国のこども達にボディパーカッションの楽しさを伝えたい
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/22
分断されたイスラエルとパレスチナ~日本でこそ、できること~
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/13








