寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 181人
- 募集終了日
- 2018年6月30日
『応援メッセージ』医療ボランティア:ヘンカー寛子さん
『ラオスでは、周りの子どもたちと違うと気づかない、思わない、思ってもどうしたらいいかわからない。“選択肢がない”というだけでなく、“知らない”。LFHCの発達外来の取り組みは、この2つの“ない”を取り除く大きなステップだと思います。』
ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)で医療ボランティアとして関わって下さっているヘンカー寛子さんから応援メッセージを頂きました!
*********************************************************
書こう書こうと思いながら、どんなメッセージを送ったらいいのか、考えあぐねていたら、もうあと6日!!!
ヘアー・デザイナー・ウィズアウト・ア・ボーダーの皆さんのメッセージを読ませて頂いて、去年、同行した時に触れた、カットの後にはにかむ子供達、だけじゃなくてお母さん、お父さんたちの笑顔も思い出していました。
先日、日本で発達障害の子どもたちがリハビリテーションに訪れる病院で仕事をさせていただきましたが、一見すると問題なさそうに見える子どもも通ってきています。でも、緻密な運動が苦手だったり、ちょっと注意力が弱かったり、よくよく観察して見ないとなかなかわからない。
最近はメディアの影響もあって、発達障害や注意欠陥障害の認知度が上がり、
これまでなら気づかれずに生きづらさを感じていたかもしれない子どもたちの幾らかは、早期の適切な介入によって、そういった辛さが軽減できているのではと思います。
でも、ラオスでは、周りの子どもたちと違うと気づかない、思わない、思ってもどうしたらいいかわからない。現状が“選択肢がない”というだけでなく、“知らない”ということにも大きく依存している。昨年、和美さんの訪問看護に同行させていただいて、そう感じました。ラオ・フレンズ小児病院の発達外来の取り組みは、この2つの“ない”を取り除く大きなステップだと思います。
この夏もまたラオ・フレンズ小児病院に伺います。Global health professionalとしては駆け出しのわたしには、和美さんがラオスの医療について語る一つ一つの言葉がとても重く、パッとはその真の意味を理解できない事も多いですが、和美さんからそしてラオスの子供達から教えていただきながら、成長し、なにかしらラオスの子供達が元気よくキラキラの笑顔で過ごせるような活動ができたらと思っています。
もうすぐお会いできるのを楽しみにしています。
ラオ・フレンズ小児病院(LFHC)医療ボランティア
ヘンカー寛子
*********************************************************
カンボジアのアンコール小児病院でも医療ボランティアとしてお世話になっているヘンカー寛子さん。赤尾からよくヘンカーさんのお話、聞いています。カンボジアも、そしてラオスも、現地スタッフはヘンカーさんをはじめとする世界各国からの医療ボランティアさんから様々なことを学んでいます!
ヘンカーさん、現地スタッフへの指導、そして、プロジェクトへの応援メッセージありがとうございます!
ギフト
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【3千円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【1万円コース】ラオスの子供たちと家族を応援!
・ありがとうのフォトレター
・活動報告書
・領収証(希望者のみ)
※いただいたご寄付はラオスの子供たちのために大切に活用させていただきます
- 申込数
- 118
- 在庫数
- 制限なし

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,432,000円
- 支援者
- 76人
- 残り
- 26日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

置くだけで簡単に充電!無線バッテリー"Xl.i.CON TM for iPhone"
- 支援総額
- 108,800円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/14

声優として地域で活動していきたい!第一弾ラジオドラマCD制作へ
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30

「アートは心のごはん」日本画家が子ども達に絵本を届けたい!
- 支援総額
- 1,263,800円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 9/20
名古屋の多文化子供サッカー教室がベトナムへ国際交流試合へ!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/16

個人養蜂家と消費者をつなぐ、はちサン(83)プロジェクトにお力を
- 支援総額
- 182,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 10/30
100か国のこども達にボディパーカッションの楽しさを伝えたい
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/22
分断されたイスラエルとパレスチナ~日本でこそ、できること~
- 支援総額
- 235,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/13








