
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 196人
- 募集終了日
- 2020年6月24日
残り4日:『フレンズトークライブvol.3を開催しました』
動画配信第3弾、フレンズトークライブvol.3「GiveとShare」は、1997年から2000年にかけてフレンズを取材し、ドキュメンタリー映像を作ってくださった猶原祥光さん(株式会社毎日放送 海外ビジネス部)とのトークでした。そのドキュメンタリー映像を流しながらのトークで、いやいや、とーっても懐かしい場面がいっぱいでした。映像は、フレンズの最初のプロジェクトであるアンコール小児病院(カンボジア・シェムリアップ)が開院するまでのストーリーで、私がアンコール小児病院と関わり始めたのは、開院の2か月後だったので、建築の場面や、スタッフの面接などを経験していないため、新鮮かつ、ラオスの時と重なり不思議な感じでした。そして、その面接に来ていた若い医師や看護師が、今やアンコール小児病院の管理をするほどに成長している現実とのコントラストに、時間がワープしたかのような気分でした。せっかくなので、アンコール小児病院の逞しく成長したスタッフとの写真をお見せしますね!

2001年にアンコール小児病院でHIV/ホームケアプロジェクトが始まった時の最初のスタッフで誰よりも長く濃厚な時間を過ごしたピャクトラ、開院当初からのスタッフでカンボジアへ行って何も分からないときのバディ:ソクリン、地域医療支援・予防教育チームを率いるアムラ、そして現在病院長を務めるピエクトラ等、みんなとても逞しく、大きく成長しました。こうやって彼らの成長した姿、そして今でも「Compassionate care (思いやりのあるケア)」の気持ちを忘れずに頑張ってくれていることが嬉しいです。ラオ・フレンズ小児病院のスタッフたちも日に日にメキメキと成長しています。彼らが病院を率いる姿を見られる日が待ち遠しい!
今回のトークの中でお聞きした、医療者ではない猶原さんの視点から見たフレンズの活動が、“Give とShare”であるということ。話をしているうちに、私の中にもGive とShareがいっぱい浮かんできて、改めてフレンズと関わってきてよかったな~と実感しながらトークを終えることができました。今回も話が尽きずアッという間の1時間でした。
動画配信は新しい試みですが、とてもいい機会になっているので続けていきたいと思っています。引き続きご視聴いただけると嬉しいです!!あ~、それにしても楽しかったなぁ、トーク。
猶原さんとのトークライブの映像は、アーカイブでご覧いただけます。フレンズチャンネル(https://youtu.be/fI0Xl27XLS0)からぜひご覧くださいね!
★クラウドファンディング終了まで、あと残り4日。あと少しで目標額達成です。どうか皆さんの力を貸してください。よろしくお願いします。★

ギフト
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円

<3千円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 92
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

<1万円プラン>
・ラオスからの感謝のフォトレター
・活動報告書
・領収証
・フレンズの活動がわかるメールニュースのお届け
※いただいたご寄附は病院の活動に大切に活用させていただきます
※リターン送付先にご記入いただいたお名前が領収証の宛て名となります。
- 申込数
- 95
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,829,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 2日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日
『ブラックおやまくま』の着ぐるみと『おやまむし』の人形を作りたい!
- 支援総額
- 1,235,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 6/28
国産材ハープのパンフレットを作り、森の再生に貢献したい
- 支援総額
- 496,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/11
映画「いただきます ここは、発酵の楽園」を全国に広めたい!
- 支援総額
- 1,894,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 12/26

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/30
電動キックボードのカスタムショップを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/25
山武市雨坪の「義経(牛若丸)と天狗の絵馬」の修復にご支援を
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/30











