難病の血液疾患・サラセミアと闘うラオスの子どもたちを救いたい

寄付総額

3,277,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
157人
募集終了日
2017年8月10日

    https://readyfor.jp/projects/LFHC-thalassemia?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年07月08日 14:31

リッチ?プア?どこを見る??

サラセミアが家計に与える影響は大きいことや経済状況をアセスメントするためのツールが院内で作られていることなどをお話してきましたが、どこまでが貧困かの見極めはとっても難しいです。ハッキリと数値化できるものではないですからね。

でも、18年もこのお仕事をしていると、少しでも情報をゲットしようとアンテナが伸びてきているんです。訪問看護で村へ行ったときには、尚更そのアンテナが、ぴくぴくしちゃいます。ピ~ンと来るものがあるんです。例えば家の中に洋服ダンスがあったり、電化製品があったり、おむつを使っていたりすると『フム、フム。これは余裕があるな。』と分かります。そして、干してあるお洗濯物なんかもとっても参考になるんです。…そんなお話を先日ブログに書きました。

http://akaisippo.exblog.jp/27953226/

是非、ご一読ください!

ギフト

3,000


【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

3,000


【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【3千円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月

10,000


【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

【1万円コース】ご支援のすべてがプロジェクトに使われます。

■ありがとうのフォトレター
■活動報告書
■受領書

申込数
79
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年12月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る