支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 49人
- 募集終了日
- 2015年9月30日
ついにスタート!! 30日間よろしくお願いいたします!!
こんにちは!
ニワトリの飼育でタンザニアの子どもたちに幸せを届けたいプロジェクト本日ついに始動いたしました。
改めて自己紹介いたします。
現在タンザニアのハンディーキャップを抱える子どもたちの自立支援を行っている団体MEHAYO Centreで海外インターンシップ中の正本和希です。
そもそもなぜアフリカにインターンシップに来たのかといいますと、
自分は格差問題にアプローチをしたいと考えており、発展途上国である国の子どもたちの将来に少しでも携わり、少しでもいい未来を描いてほしいと思ったからです。
しかし、現実は子どもたちは言葉を話せない、話せたとしても英語は通じないという難しい状況でした。
僕は彼らの人生を変えることはできない。
率直にこう思いました。
そこで、彼らの生活する環境、この団体にとって少しでもプラスになるような活動をしようと考えました。
その一つがこのプロジェクトです!
◯ニワトリを飼育することで卵を収入の糧とします。
(100匹で1ヶ月に3万円程度の収入となります)
◯ニワトリを飼育することで子どもたちに卵を食料として提供します。
(子どもたちはめったに卵を口にできていません。)
このプロジェクトを達成するために
・ニワトリ代(100匹×2)
・餌代(200匹分×半年)
・鶏舎のリノベーション代
計25万円が足りません。
皆様のお力をお借りして、どうかニワトリから彼らに幸せを届けていただきたいです!
今後ニワトリ購入後の流れやMEHAYOの様子などを流していきますので
ご賛同いただけるかたはよろしくお願い致します!
[facebookページ]
https://www.facebook.com/mehayochickenpj15
(拡散の方よろしくお願いいたします。)
[代表者ブログ]
http://kazuki-masamoto.tumblr.com/

リターン
3,000円
■ メールにて活動報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■ 子どもたちからのサンクスレター
■ MAHAYOが作成した工芸品
■ 鶏舎にお名前を刻ませていただきます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■ メールにて活動報告
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円に加え、
■ 子どもたちからのサンクスレター
■ MAHAYOが作成した工芸品
■ 鶏舎にお名前を刻ませていただきます
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 78人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人











