支援総額
11,843,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
https://readyfor.jp/projects/MOSC2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月03日 18:56
全天候型
皆様からの温かいご支援ありがとうございます!
雨の日が続いています。人工芝フィールドの建設工事も着々と進み、完成まで残すところあと2ヶ月弱になりました。
人工芝フィールドには大きな屋根がついていて、全天候に対応します。
せっかく体を動かしたくても雨でできない😭
雪が積もってボールを蹴れる場所がない!!
リハビリでパフォーマンスをチェックしてもらいたくても雨でできない!といった悩みも全天候型なら解消できます。
皆様からご支援いただいた資金は、これから地面に敷かれる人工芝とフィールド内で使用する備品のために使用させていただく予定です。
https://readyfor.jp/projects/MOSC2023#4
人工芝はゴムチップがなく、クッション性が高いものを設置する予定で、アスリートのリハビリだけでなく、膝や腰に問題を抱える高齢者の方々も安全に使用ができます。
人工芝フィールドの完成のためには皆様のご支援がまだまだ必要です!
皆様の温かいご支援、是非お願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
⚫活動報告書(PDF)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
⚫活動報告書(PDF)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
穂高病院
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
田中 伸哉(北海道大学医学部長)
鹿島アントラーズ
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
ギソクの図書館
一橋大学ア式蹴球部

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
369%
- 現在
- 28,450,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 5日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
100%
- 現在
- 5,009,000円
- 寄付者
- 155人
- 残り
- 28日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,447,000円
- 寄付者
- 824人
- 残り
- 25日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
27%
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 21日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
一般社団法人 ここから未来
青空見聞塾
花野 雄司
田中大輔
ARAI TOMOKO
くみ
井上 護(MoleExe Network株式会社 ステラリ...
成立

学校事故事件の「被害者のための第三者委員会ガイド」を作成したい
126%
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 6/24
成立
クレイシ棚田を自然体験公園として皆さんに来てもらいたい!
100%
- 支援総額
- 352,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 4/15
高酸素環境を提供できる機能訓練特化型デイサービスを立ち上げたい
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 7/29
成立

沖縄市コザ一番街商店街を元気に!ネオ大衆酒場「でんすけ商店」
110%
- 支援総額
- 1,102,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/31
あなたは独りじゃない!ひきこもりピアサポーターによる家庭訪問支援
- 支援総額
- 28,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/27

母子家庭、低収入。音大に通う息子を継続して通わせてあげたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 9/7
障がい児・者が楽しくサッカースクールを楽しめる環境を整える
- 支援総額
- 37,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/31

.png)
.png)











