支援総額
11,843,000円
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 415人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
https://readyfor.jp/projects/MOSC2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年07月04日 08:22
八咫烏(ヤタガラス)
いつもご支援ありがとうございます。
本日の人工芝フィールドの様子です。
クリニックの2階から屋根をみると、2羽のカラスが止まっていました。

(この反対側にもう1羽います)
カラスたちは屋根のてっぺんをゆっくりと歩き、中央部分でしばらく立ち止まり、そして西の空へ飛び立っていきました。

サッカー日本代表のエンブレムには、八咫烏(ヤタガラス)という3本の足を持ったカラスが描かれてます。八咫烏は、チームをゴールへ導き、勝利へと導いてくれる存在です。
私たちのmissionは、サッカーを支える医療を通じて、サッカーを日本の文化にすること、Japan’s wayに貢献すること。屋根にとまっていたカラスは、私たちに何かメッセージを残していったように見えました。カラスの足は3本だったかも??

引き続き、皆様からのご支援を募っています。
私たちのプロジェクトをたくさんの方に知っていただき、たくさんの支援をいただければ幸いです!
どうかよろしくお願い致します!
リターン
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
⚫活動報告書(PDF)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
応援コース|3,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
10,000円+システム利用料
応援コース|10,000円
⚫お礼のメール
⚫HPにお名前掲載
⚫活動報告書(PDF)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
穂高病院
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
田中 伸哉(北海道大学医学部長)
鹿島アントラーズ
げんき開発研究所(和歌山県立医科大学)
ギソクの図書館
一橋大学ア式蹴球部

医療の地域格差に立ち向かう。切れ目のない不妊治療の提供へ|穂高病院
369%
- 現在
- 28,450,000円
- 支援者
- 221人
- 残り
- 5日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
98%
- 現在
- 4,909,000円
- 寄付者
- 154人
- 残り
- 28日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,413,000円
- 寄付者
- 823人
- 残り
- 25日

パラアスリートを支える仕組み「和歌山医大モデル」を全国へ!
27%
- 現在
- 1,525,000円
- 寄付者
- 74人
- 残り
- 21日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
MOVING実行委員会
永井里穂
KISO
遍照山西福寺
JYMA日本青年遺骨収集団
福島有二
鈴木 誠
成立

様々な映像表現を紹介し可能性を追求する映像芸術祭を京都で開催
108%
- 支援総額
- 325,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/22
成立
FIP(猫伝染性腹膜炎)を発症した猫をどうか助けてください
118%
- 支援総額
- 1,070,500円
- 支援者
- 254人
- 終了日
- 9/4
成立
パンとコーヒーの店、KISOを名古屋に開くため。
175%
- 支援総額
- 2,638,000円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 7/31
未来に文化財を伝えるため お寺の図録・聖教目録をつくりたい
- 支援総額
- 360,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 8/20
成立
旧戦地ガダルカナル島に眠る御遺骨を収集しご遺族の元に届けたい
117%
- 支援総額
- 941,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 8/19
成立

生存者を増やすため!障がい特性に応じた防災対策マニュアルを!
103%
- 支援総額
- 1,036,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/23

画集「東日本大震災の記録」を発行し資料として後世に残したい!
- 支援総額
- 998,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 9/28

.png)
.png)












