世界⇄福島-参加194カ国!世界最大フォーラムへ福島高校生を派遣
世界⇄福島-参加194カ国!世界最大フォーラムへ福島高校生を派遣

支援総額

1,611,000

目標金額 1,500,000円

支援者
84人
募集終了日
2015年9月17日

    https://readyfor.jp/projects/OneYoungWolrd-Japan-Fukushima?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月27日 23:49

【告知】1年経った私たちの近況お届けします

お久しぶりです^^

太一です。

 

新しい週に向けそろそろお休みになる頃かと思います。

 

寝る前に皆さんが楽しみにしてもらえる、お知らせがあります。

 

根本直哉、小野翠、永山優香、

そして私、市川太一の近況をこの12月にかけて更新していこうと目論んでおります!

 

 

何故?

 

 

色々理由はありますが、

4人の今の状況を見てもらえると分かります。

 

 

翠  → 大学合格=受験終了

直哉 → 受験勉強中

優香 → アメリカ留学中

太一 → 社会人半年目 & One Young World2016 カナダより帰国

 

 

何やら話すネタがたくさんあるように見えませんか?

 

そうなんです。

 

たっっっっっっくさん!

報告したいこと、夢、思い、がいっぱいあるのです。

 

 

(残念ながら受験勉強渦中の直哉の報告は、また今度とはなってしまいますが)

 

 

 

きっかけは最近翠からの大学合格の朗報。

 

 

兼ねてよりAOを受ける話は知っていましたが、

報告を受け、ただ単純に嬉しかったとともに、

この報告をせっかくだから僕だけじゃなく、

お世話になった皆さんにも届けたい!そんな思いからでした。

 

 

また、不思議なことに、ちょうど今の時期が、

皆さんのご支援のもとOne Young Worldバンコク大会に参加し、帰ってきた時期です。

(昨年11月17日〜22日渡航)

 

 

これも何かの縁。

 

ちょうど参加から1年経った今

大学受験の朗報ももちろん、

1年間感じてきたことや、その中で出来た悩み、目標、夢、思い、

たくさん重ねてきた、今だからこそ書けることを皆さんに届けたい、

 

そう思うようになりました。

 

 

ですので、今、翠と優香に素直な気持ちで報告を書いてもらっています。

 

 

 

 

そして、私自身も書きたいと思ってます。

 

 

 

先日Readyforのプロジェクト成功者だけが集まるイベントに招待していただき、参加してきました。

 

(One Young Worldの仲間と共に)

 

 

 

そこでは、色んなプロジェクトを成功させた素敵な方々が集まっており、

たくさんのいい出会いがありました。

 

 

素敵な時間であればあるほど、

その出会いを生んだ皆さんとのつながりを強く後ろに感じました。

 

 

今、私が記事を書いて、「投稿」とクリックを押せば、新着更新のメールが届く。

 

現実はそんな電子システム上のつながりかもしれませんが、

 

 

その裏に存在してきた、「夢への共感」という感情のつながりは無駄にしたくない。

 

高校生3人が書いたものを届ける以外に、

 

 

私も書くことで、それをより一層大事にできるんじゃないかっと思っています。

 

 

まずは、One Young World2016カナダ大会について、また書きたいと思っています。

 

翠、優香の新着も含め、楽しみにしていてください^^

 

それでは。

Have a good week!!

 

 

太一

リターン

3,000


alt

① 高校生によるビデオレター

申込数
55
在庫数
制限なし

3,000


alt

<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers

申込数
2
在庫数
制限なし

3,000


alt

① 高校生によるビデオレター

申込数
55
在庫数
制限なし

3,000


alt

<¥3,000(≒$24)>
① Thank you video from highshoolers

申込数
2
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る