
寄付総額
目標金額 50,000,000円
- 寄付者
- 476人
- 募集終了日
- 2020年11月6日
賛同者メッセージ vol17 知念正文さん(劇団鳥獣戯画)
応援ありがとうございます。PCR検査拡充プロジェクト実行委員会です。
「劇団鳥獣戯画」知念正文さんから賛同者メッセージをお寄せいただきました。
今日はそのメッセージを、皆様にお届けします。
「よし!これで、公演ができるぞおっ!」 。
20人の俳優たちが、一斉に飛び上がり、次の瞬間には頭を抱え床に転がっていました。稽古場の天井にしたたか打ちつけたのです。
9月30日から10月にかけて予定していた私の主催する劇団鳥獣戯画の公演は、コロナの感染者のあるなしが実現の条件でした。それが、キャスト・スタッフ全員が陰性という結果が出たのです。
コロナの為に、中止になった公演も少なからずあったことを聞いていますし、鳥獣戯画の多くの公演が延期や中止の憂き目にあっています。それらの公演の中でも、秋の定期公演は春の公演と並んで、大きな位置を占めています。しかも、創立45周年記念公演。
舞台の稽古は一か月以上、準備は一年以上前から始まります。それが、一人のコロナで、すべて水の泡と帰してしまいます。ですから、コロナ対策のための検査を受けなければならないのですが、受けるとなると、費用を考えなければなりません。我々演劇人にとって一番難関の検査費用を捻出することは、かなりヘビーな問題です。検査は受けなければならないし、先立つものはなし。ハムレットの「To be or not to be」の心境?でした。
それが、児玉先生をはじめ皆さまのご支援で検査を受けることが出来たのです。「渡りに船。地獄に仏。」の思いでした。この思いを、全演劇人が、日本人すべての皆さんが共有できたらと願うのです。そのためのクラウドファンディングに参加をしましょう。
コロナは自分だけでは守れません。周りの人すべてが陰性になって初めて、自分が守れるのです。
そして、その暁には、日本人全員で、したたかに頭を天井にぶつけましょう。
知念正文

◆プロフィール
知念正文(ちねんまさふみ)
7月21日生まれ、横浜生まれ東京育ち。
早稲田大学在学中 「劇団 暫」を結成 つかこうへい氏らと共に活動。
1975年、石丸有里子等らと共に、劇団鳥獣戯画創立。
以来、自劇団において、脚本・演出・振付け・出演をして現在に至る。
劇団がアトリエをおく、埼玉県入間市の 市民ミュージカルの作・演出を務めるなど、地域での活躍も多い。
2019年、中国で開催された国際演劇祭、The 8th International Theatre Academy Awardにて「三人でシェイクスピア」を上演。作品賞を受賞。
引き続き、必要なところに検査を届けられるよう、みなさんと一緒にこのプロジェクトを広げていきたいと思っています。
拡散のご協力のほどよろしくお願いいたします。
【コロナ禍で自粛中の団体へ、いち早く。#必要なところにPCR検査を】
https://twitter.com/pwjkotaikensa
ギフト
3,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円
【5分野の活動を応援コース】
●お礼メール
●寄附金受領証明証(希望者のみ)
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,001,000円
- 寄付者
- 487人
- 残り
- 40日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,133,500円
- 支援者
- 13,062人
- 残り
- 28日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 55,293,659円
- 寄付者
- 1,369人
- 残り
- 7日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 40日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日
コロナの影響で運営の危機!すすきのライブバーBilly'sの願い
- 支援総額
- 1,790,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 5/29
自殺者を減らし疲れたママさんがほっとした時間を過ごせる場所を作る。
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 3/16
地産地消を促すポイントサービスで長崎県平戸市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/9

東京パラリンピックを目指し、経験を積むために国内大会に挑戦!
- 支援総額
- 42,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 4/21
赤ちゃんに新しい紙おむつを届けたい
- 寄付総額
- 452,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 8/30
水戸で一番勢いが溢れる場所を創りたい
- 支援総額
- 571,500円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/15

夢見続けた全米大会|所沢北高校チアダンス部OGチームCHEEKYS
- 支援総額
- 2,011,000円
- 支援者
- 187人
- 終了日
- 2/4








