
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 21人
- 募集終了日
- 2012年11月18日
エスパス・ジャポン情報です
おはようございます。
9月にパリで栗原展を開催したエスパス・ジャポンのギャラリーでは、現在神戸の美術商・茶道具専門店である日興堂さんの展示会が行われています。

展示会タイトルは「IKI 2 :茶と骨董」で、お茶の道具を中心(お茶碗、おなつめ、その他茶道で使う道具)に掛け軸、塗りのお椀などを展示販売しているそうです。
内容はフランス語ですがこちらでご覧いただけます。
http://www.espacejapon.com/fr/16_10_expo_vente_iki_2_the_antiquites_japonaises
2回目の開催となるそうですが、
今回の展示会では9月の栗原展出展者の一人である山谷信子(やまやのぶこ)さんの蓮クラフトをディスプレイに使用してくれています。



9月に展示したハスフラワーをコーディネーターの坂巻素子さんが紹介してくださいました。
是非使わせて欲しいとの要望により、坂巻さんがディスプレイしてくださいました。
震災をともに乗り越えてきた神戸と栗原の工芸品のコラボレートがフランス・パリの地でひそかに実現していることを嬉しく感じました。
エスパス・ジャポンとコーディネーターの坂巻さんに、改めて心から感謝しています。
私達もここ栗原で12月の展示会の成功にむけ、がんばりたいと思います。
リターン
1,000円+システム利用料
サンクスレター、パリで製作・配布したフライヤー(DM)を差し上げます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1に加えて、凱旋企画の会場に協賛名を記載します。パリでの展示会とパーティーの様子を記録したオリジナルDVDを差し上げます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
サンクスレター、パリで製作・配布したフライヤー(DM)を差し上げます。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1に加えて、凱旋企画の会場に協賛名を記載します。パリでの展示会とパーティーの様子を記録したオリジナルDVDを差し上げます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,991,000円
- 寄付者
- 2,874人
- 残り
- 28日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 10日











