産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を

産前産後のママに。継続ケアの選択肢を広げ、“My助産師”育成を

支援総額

4,609,000

目標金額 1,500,000円

支援者
254人
募集終了日
2020年5月22日

    https://readyfor.jp/projects/Pregnancy-Care-Center?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年05月21日 07:00

【いよいよ明日まで】応援メッセージ vol.13:助産師あい子さん

いよいよ明日で、プロジェクト募集終了となります。残り日数の表記も刻一刻とカウントダウンされているので、緊張感が高まります。

 

本日は、応援メッセージ13人目。助産師あい子さんからメッセージをいただきましたので、ご紹介させていただきます。

 

 

私は京都で活動する出張開業助産師です。宮川さんとは助産師として熱い仲間でもありますし、3番目の子を取り上げてもらった一人のお母ちゃんでもあります。

 

私は宮川さんに出会う前に、より家庭的な助産を求めて、総合病院で勤務後、助産院で勤務していた経験がありました。引っ越してきたばかりで土地勘もなく、友人もおらず、ましてや同業者の知り合いも全くいない中、3人目を妊娠しました。


妊娠経過でトラブル続きであったこともあり、本当はしたかった助産院出産をあきらめ、一生の中で最後になるであろう出産は、病院を選びました。多忙を極める病院で、助産師からの手厚いケアを求めることは、同業者として難しいことは痛いほど分かっており、半ばあきらめを持っていたのは正直なところでした。

 

でも、上の2人の子の出産経験や助産師としての経験で、「どこでだって、どんな状況だって、結局、自分が産む、この子が生まれてくる」そんなお産観を持っていた私は、「自分と赤ちゃんと向き合う、人のせいにしない。」そう言い聞かせて、本当は頼りたいのに、甘え切りたいのに、ちょっと頑張りすぎながらも、お産の日を迎えました。


後に知った、宮川さんが立ち上げたという「院内助産院」を利用しましたが、毎回妊婦健診は別の助産師さん、出産も誰がつくかわからないというものでした。助産師が何十人もいる病院の中、数人が院内助産院のスタッフであったそうですが、妊婦にしたら、やはり「マイ助産師」に出会えた感はありませんでした。


「出産はだれがついてくれるのかな・・・。ま、いいか。」そんなあきらめ半分で入院すると、その日は宮川さんが担当だったのです。私はそれまで一度もお会いしたことはありませんでした。でも、助産師として、お母ちゃんとして、ぴぴぴーんときたのは今でもはっきり覚えています。


「この人、黒子に徹する人だ。」
この感覚は助産師ならではかもしれません。

 

「産む人が主役、助産師は黒子、お産の終わったすぐに、ありがとうございました!なんて言われない助産師になりなさい。」

 

私が学生の頃から慕っている、40歳近く先輩のベテラン助産師さんから受け継いだ魂の言葉です。


産むことだけに集中する。生れ出た赤ちゃんに夢中になる。それこそが出産時の母子の姿であり、助産師はお母さんの不安をすべて引き受け、安心してリラックスしてお産に迎えるようにサポートする専門職です。その姿に憧れ、目指し、私たちは助産師として精進してゆくのです。


初対面で「黒子に徹する」と言葉にせずとも見せてくれた助産師宮川さん。私は安心しきって、自分の身体に沸き起こるすべてに、そして進み来る赤ちゃんに集中できました。陣痛が押し寄せる波の様に強く痛みを引き起こすけど、そのたびに優しい手が腰に当たっていました。「ああ、なんて気持ちがいいんだろう。この幸せな時間がどうか終わらないでほしい・・・。」

 

 

3人目のお産にして、私は陣痛時に「気持ちよさ」を初めて感じました。幸福ホルモン「オキシトシン」が分娩時多量に分泌されることは解明されており、それは安心感の元でうまく働くことも分かっています。


力強い波が私を支配するとき、とても不安な気持ちになりました。しかし、手を力強く握ってくれるパートナーがいました。そして、赤ちゃんの進みゆく道の先には、宮川さんがいてくれました。不安が一瞬にして安心にかわるスイッチを感じました。

 


「安心感」これは帝王切開であっても、麻酔分娩にしても同じです。一人もとりこぼすことなく、すべての女性たちが「安心」の中で出産に向かってほしい。そこに「マイ助産師」がいてくれたら最高。


出産はゴールではありません。人生の一つの通過点にしか過ぎません。私達女性は、信頼できるマイ助産師と出会い、人生のどんな場面にも伴走してもらいながら、いつでも安心感の中で生きていける、そんな可能性を私はお母ちゃんとして、そして助産師として信じています。


政令指定都市だというのに、京都市内で分娩の取り扱いをしている助産院が2件しかない今、このステーションができることは私にとっても、そして多くの女性にとっても悲願です。いつの間にか私も宮川さんも、後輩育成の立場にもなっていました。

 

若い人とも、先輩方とも、女性たちとも、みんなで一緒になって笑いながら、たくましく、しなやかに歩んでいきたいなと思います。皆さん、応援よろしくお願いします!


宮川さん、これからも、一緒に頑張ろうね。同じこの時代に仲間であってくれてありがとう。
 

 

リターン

3,000


【お気持ちコース】

【お気持ちコース】

■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

支援者
62人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年6月

10,000


【継続ケアを広げる!応援コース】

【継続ケアを広げる!応援コース】

■ 報告レポート(PDF)

■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。

■ 助産院ケア10%オフ(プレゼントもOKです)
*産前、産後、女性のからだに関するお悩みごとなどご相談いただけます。
*京都市左京区聖護院川原町から、電車・車で1時間半以内の範囲
*有効期限は発行より1年間は、何度でもお使いいただけます。

-----
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

支援者
64人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


【一緒にお祝いコース】

【一緒にお祝いコース】

■ 達成お祝い会へご招待
*交通費は別途ご負担いただきます。
*ご夫婦とお子さまもご参加いただけます。
*開催は、9月または10月あたりを予定しております。

■ 報告レポート(PDF)

■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。

-----
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

支援者
69人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

30,000


【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

■ HPにお名前掲載(希望制)

-----
■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

■ 報告レポート(PDF)

■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。

支援者
40人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

50,000


【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

※リターン内容は3万円の応援コースと同様ですが、その分いただいたご支援は大切に使わせていただきます。

■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

■ 報告レポート(PDF)

■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。

■ HPにお名前掲載(希望制)

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

【継続ケアを広げ、“My助産師”育成を応援】

※リターン内容は3万円の応援コースと同様ですが、その分いただいたご支援は大切に使わせていただきます。

■ 感謝の気持ちを込めて、御礼のメール

■ 報告レポート(PDF)

■ サンクスボードにお名前(希望制)
感謝の気持ちを込めて、支援者さまのお名前を刻んだボードを「助産師ステーション」に飾ります。

■ HPにお名前掲載(希望制)

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

記事をシェアして応援する

    https://readyfor.jp/projects/Pregnancy-Care-Center/announcements/132991?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る