
支援総額
10,025,000円
目標金額 8,900,000円
- 支援者
- 493人
- 募集終了日
- 2020年5月18日
https://readyfor.jp/projects/ProtectMedicalCare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年05月29日 20:34
【永寿総合病院・慶應義塾大学病院へ医療ガウンを】

永寿総合病院の現状
残り300枚 あと2日しかもたなかった
永寿総合病院のガウン在庫数は残りわずか!
先週、配布日調整で各医療期間へお電話した時点で1番、緊急性があったのが永寿でした。
着くと正面玄関から物々しい雰囲気
医療現場は非常事態だと言う事を改めて認識させられるような風景でした。
院長、そしてコロナ診療の責任者の先生も出迎えてくださり作業を終えました。
お話しする中で
『もう在庫が無くなる寸前だったので今、ゴミ袋でガウンを手作りしていたところで、、、本当に助かりました!』
ゴミ袋は無駄になってしまいましたが
本物を届ける事が出来て本当に良かった😭😭😭
院長が一言
『しかし彼が作るゴミ袋ガウンも中々うまいんですよ!』
なんて笑い話をしていましたが
正直…
相当、笑えない現状ですΣ(-᷅_-᷄๑)
【目の前に積まれた4000枚ものガウンがあるからこそ…今、笑い話になるのだと】
きっと昨晩までは笑えない状況だったのではないか?
支援者の名前を書いたメッセージを見て
『これ写真撮っても良いですか?』
と…書いたメッセージを撮影する先生
その姿を撮影する私😅
このガウンは、この方達の想いです😊
看護師さんからは
『ウチの病院はね、、あんな事が起きてしまったので行政の監査も厳しくガウンの節約も中々出来ないんです😭』
一日、どんなに節約しても100枚は消費するそうです。
今回の4000枚は永寿の使用状況だと約1か月分になります。
来週、追加で更に4000枚の支援をしますがそれでも2か月分、2か月後には供給が落ち着く事を願います!
都内ではまた感染者が増え始め第二波が始まるのではないかと正直、私はビクビクしております。
自身の感染が怖いのではなく
医療従事者が身を守る鎧が間に合わない事が怖い!
正直、今回の供給で第二波に備える程の量はありません。
第二波が来れば4000枚はあっという間に無くなる、、、
どうか供給が整うまで、今回のガウンが希望を繋ぐものになりますように🙏
リターン
3,000円
●プロジェクトのご報告(メールにてご案内)
※複数口でのご支援も可能です。
※法人の参加も可能です。
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
●プロジェクトのご報告(メールにてご案内)
※複数口でのご支援も可能です。
※法人の参加も可能です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
●プロジェクトのご報告(メールにてご案内)
※複数口でのご支援も可能です。
※法人の参加も可能です。
- 申込数
- 225
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円
●プロジェクトのご報告(メールにてご案内)
※複数口でのご支援も可能です。
※法人の参加も可能です。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人D×P
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
シャプラニール=市民による海外協力の会
認定特定非営利活動法人10代・20代の妊娠...
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
女性長期入所施設 かにた婦人の村

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
29%
- 現在
- 11,882,000円
- 寄付者
- 322人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,254,000円
- 支援者
- 342人
- 残り
- 5日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
45%
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
100%
- 現在
- 3,000,000円
- 支援者
- 226人
- 残り
- 1日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添い、虐待の連鎖を断ち切る最後の砦
継続寄付
- 総計
- 11人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
継続寄付
- 総計
- 51人
最近見たプロジェクト
小西 宏明
UAVbKsvSD6Mx9eeWf4Cy
「紅花の守人」
安藤美紀
原田 進歩 (BALUE, Inc.)
成立
大阪・新今宮を世界との玄関口へ!美化啓発キャンペーン
105%
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 5/8
成立

和奏祭を通じて沢山の人に和太鼓や和楽器の魅力を知って欲しい!
100%
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/29
成立

「おだやかな革命サミット」を開催、この動きを全国に広げる!
171%
- 支援総額
- 1,369,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 8/30
成立
学校で聴覚障がい者に関して困る事って?マンガ冊子で伝えたい。
205%
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 12/5
成立
中小の生産者/事業者をクリエイティブで応援する飲食イベント!
207%
- 支援総額
- 207,100円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/29











