医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦!
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 2枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 3枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦!
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 2枚目
医療的ケア児ママたちの「働きたい」を叶えたい!RIPPLEの挑戦! 3枚目

支援総額

6,020,000

目標金額 4,500,000円

支援者
312人
募集終了日
2023年4月28日

    https://readyfor.jp/projects/RIPPLE2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年04月15日 13:31

作業療法士の濱砂です!

ご覧いただきありがとうございます。

現在143名の方にご支援いただき、60%まで来ました。

残り13日、これまで以上に頑張らなくてはなりません。私たちの活動を周囲の方に広めていただけると嬉しいです。どうぞ、宜しくお願い致します。

 

 

多機能型重心児ディ「Peace」で作業療法士として非常勤勤務しています。大学卒業後、大阪の小児リハビリテーション病院に勤務し、地域でパワフルに活動されている障害を抱える方々とそのご家族に出会ってきました。アイデンティティを確立し、地域の繋がりやサービスを使いながら「自分らしい暮らし」をされている方々からの多くの学びが、今の私の作業療法の軸となっています。

「人は”作業”を通して健康や幸福になる」

手で触れたり、自力で操作することだけが作業ではありません。重度の障害を抱える子どもたちは、僅かな瞼の動きや口元の緩み、添えた手から伝わる緊張や脈の変動などから発信してくれます。彼らが作業を通して「できた、わかった、ぼくってすごい!」と思える瞬間を沢山経験できるよう、保育士さんが企画した活動に専門的な知識やハンドリング、環境調整としてお力添えができればと思っています。

そして医療的ケア児のご家族の作業。父や母としてではなく、社会で誰かに必要とされること、キャリアを積めることも【RIPPLE】で実現できます。また、成長と共にご家族の負担となる入浴も訪問入浴スペースが設けてあり、子どもたちにとって充実した時間になっています。これは全国的にも珍し試みです。

沢山のご支援が医療的ケア児とそのご家族の彩りある生活に繋がることを願っています。

 

 

 

 

リターン

10,000+システム利用料


オリジナル着物コースター(2枚セット)

オリジナル着物コースター(2枚セット)

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のコースターです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル着物コースター(2枚セット・色や柄は選べません)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


オリジナル帯キーリング

オリジナル帯キーリング

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のキーリングです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル帯キーリング(色や柄は選べません)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

10,000+システム利用料


オリジナル着物コースター(2枚セット)

オリジナル着物コースター(2枚セット)

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のコースターです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル着物コースター(2枚セット・色や柄は選べません)

申込数
77
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

15,000+システム利用料


オリジナル帯キーリング

オリジナル帯キーリング

ワークコミュニティで医療的ケア児ママが製作した一点物のキーリングです。

●お礼メール
●ホームページにお名前掲載(希望制)
●ニュースレター
●オリジナル帯キーリング(色や柄は選べません)

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る