応援いただいた皆様へ
わくわくアドベンチャーツアーにご支援いただきましてまことにありがとうございました。 残念ながらREADYFORでの挑戦はゴールまで届きませんでしたが、アドベンチャーツアーは8/1か…
もっと見る支援総額
目標金額 800,000円
わくわくアドベンチャーツアーにご支援いただきましてまことにありがとうございました。 残念ながらREADYFORでの挑戦はゴールまで届きませんでしたが、アドベンチャーツアーは8/1か…
もっと見る残り13時間となりました!! 福島では子ども達も合流して東京の竹芝フェリーターミナルまで向かっております。 スタッフも伊豆大島の方々もとても楽しみに待ちわびています^^ 残り数時間…
もっと見る明日からアドベンチャーツアーが始まります!! READYFORも残り1日となりました。 今日のお昼にマイクロバスが岐阜から福島に出発☆日本海を眺めながらゆっくり向かっております。 …
もっと見る残り2日なり、カウントダウンが始まりました!! アドベンチャーツアーも明日から前のり班がフェリーで大島入りします。 バスを運転してくれるリーダーのとおるさんも岐阜から福島へ前のり。…
もっと見るREADYFORのチャレンジも残りあと3日となりました!! アドベンチャーツアーも大詰めです。 6日には被災地見学に行きます。 トルコキキョウとゆりの献花をすることになりました。 …
もっと見る冒険ツアーまで残すところ4日です。 本日は伊豆大島へ荷物を発送します。 テントや寝袋の準備をしていたら伊豆大島でのキャンプがワクワクしてきました♪ 朝日と夕日が同じ場所で見れる大島…
もっと見るアドベンチャーツアーまで残り1週間をきりました!! 最後の週末ということで伊豆大島に送る荷物を準備しています。 今回はキャンプもあるので テントと寝袋も大島まで運びますよ^^ (6…
もっと見る今回のアドベンチャーツアーでは ロハス系雑誌のソトコトさんにも協力いただいています ソトコトはカフェなどでご覧になった方も多いかと思います。 その9月号では、この福…
もっと見る7/21 南木曽の台風被害の復興活動にいっていた アドベンチャーツアーの総リーダーのとーるさんが活動を終え、岐阜に帰ってきました。 あと1週間でアドベンチャーツアーです!スタッフさ…
もっと見る皆さまの温かいご支援のおかげで50%を達成しました! 本当にありがとうございます!! ゴール&アドベンチャーツアー開催まで残り10日です。 準備も好調です^^一生懸命頑張ります。 …
もっと見るアドベンチャーツアーまで残り2週間をきりました!! 福島×伊豆大島の子供達とわくわく1週間ツアー。心も体も大きく成長してもらいたいと思います^^ 現在34%です。最後まで一生懸命頑…
もっと見る【東京都大島町元町弘法浜】 弘法浜攻防戦2014!弘法浜早朝ビーチクリーン部!? 伊豆大島の海をキレイにしようと取り組んでいる企画 6月21日第44回 参加部員:7名 6月23日第…
もっと見る伊豆大島保養の全体をまとめてくれている 岐阜県のとーるさん。 災害時もまっさきに飛んでいき、重機を乗りこなしガレキを処理する頼れるアラファイブです! 7/14の活動記録より 伊豆大…
もっと見る福島の支援を行っている私達SEEDS OF HOPEは、災害時にも復興支援を行っています。 今回は台風8号による南木曽の状況確認、災害復旧に急遽向かいました。 人力での作業や、…
もっと見る福島×伊豆大島 アドベンチャーツアー! 参加する子供達の親御さんからのメッセージです^^ ◆いつも子供達のためにありがとうございます。 昨年 只見のキャンプに参加させていたたき…
もっと見る伊豆大島保養に参加する子ども達が決まりました!! 男子が7歳~12歳の子ども達 18名 女子が6歳~13歳の子ども達 11名 合計29名の子ども達です^^ 皆で元気に楽し…
もっと見る6月保養ピクニック!今回は初挑戦である 私達のシェアハウスです♪ 昨年の2013年秋に引っ越す際、保養が出来る家と外見にこだわらず少し大き目の家にしました。 住み始めて半年、始めて…
もっと見る【6月保養ピクニックinさいたまシェアハウス】 近所の子ども達も一緒にパチリ☆22名の子ども達で楽しい1泊2日を過ごしました。 子ども達がこんなにパワーがあるとは、、ビックリするく…
もっと見る明日は保養ピクニックin埼玉です。 保養を家で行えたらやりやすいので、昨年借りた少し大きめの家。やっと保養に登場することが出来ました!! 見た目は魔女の館ですが、ツリーハウスしたり…
もっと見る先週末に伊豆大島へ下見班が行って来ました!! まずは現地で協力してくださるShimileさんと打ち合わせ。 やってみようと言ってたホームステイやダイビング、その他 もろもろと実行に…
もっと見る昨日はSEEDSのマンスリーイベントを行いました。 6月は上映会。胎内記憶とインナーチャイルドをテーマとした映画「かみさまとのやくそく」を活動の拠点である 埼玉のシェアハウスで行い…
もっと見る本日 下見班 大学生リーダーのぶ SEEDSとーるさん 災害NGO結代表のトムさん 花ちゃん だいちゃんの5名が大島へ出発しました! 昨夜は予定していた夜のフェリーが決行し…
もっと見る先週の日曜日、アドベンチャーツアーの中心となる大学生8名の初MTGがありました。 彼等はプログラムの企画から子ども達の引率、一緒に料理作りなど子ども達のお兄さんお姉さんとなって冒険…
もっと見る今回は各地で災害防止、支援に努めている災害NGO結さんのご紹介です。 (災害NGO結のホームページより) 災害NGO結は、活動家の前原土武(マエハラトム)さんが立ち上げた団体で…
もっと見る今回のアドベンチャーツアーの目標の1つに「大学生の挑戦」があります。 保養ピクニックには定期的に大学生ボランティアさんがお手伝いにきてくれていて、子ども達が大好きな学生達のおかげで…
もっと見るこんにちは!今回は福島の子供たちを健康面からサポートしている「ソトコトこども基金」さんをご紹介します。 ソトコトこども基金さんはロハス系雑誌「ソトコト」の有志ボランティア団体で…
もっと見る今日は お返しのシーグラスネックレスを作っている 「伊豆大島コミュニティぼらん」のご紹介です^^ ぼらん スタッフの方々 大島と言えば!椿です☆ ぼらんさんは大島でほぼ毎日 ビーチ…
もっと見る伊豆渡島わくわく冒険ツアーには 色んな団体の方々がご協力してくれます^^ まずは伊豆大島のボランティア団体さん Shimile(シマイル)さんです。 (先週に東京であったお祭り、島…
もっと見る2011年 福島原発事故 2013年 伊豆大島土砂流災害 福島と伊豆大島 子ども達の純粋な心に傷が残りました。 傷を癒し、楽しい未来にもっともっと突き進むべく 私達はアドベンチャー…
もっと見る3,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
10,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
・ぼらんシーグラスネックレス
・大島復興ポストカード
3,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
10,000円
・サンクスレター
・アドベンチャーツアーのポストカード
・ぼらんシーグラスネックレス
・大島復興ポストカード