目指せ!東京オリンピック出場!自転車で作るみんなの笑顔!!
目指せ!東京オリンピック出場!自転車で作るみんなの笑顔!!

支援総額

520,500

目標金額 300,000円

支援者
21人
募集終了日
2016年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/SG?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年08月10日 06:30

東洋大学アイススケート部スピード部門の合宿に参加させて頂きました!

8月9日、私たち作新学院大学自転車部は、キャプテン高柴直希、副キャプテン遠藤弘樹の母校である東洋大学のアイススケート部スピード部門の合宿に参加させて頂きました!

 

この合宿は、宇都宮市森林公園で行われました!

合宿地である宇都宮市森林公園は、毎年ロードレースの日本一を決めるJAPAN CUP CYCLE ROAD RACE が開催されることで有名で、数多くの自転車乗りが集っている聖地です!

 

なぜ、スピードスケートの選手が自転車?と思われるかもしれませんが、スピードスケートと自転車は切っても切れない関係にあるのです!

その理由は、スピードスケートで使用する筋肉と自転車競技において使用する筋肉はほぼ同じと言われており、運動姿勢もほぼ同じだからです。

そのため、スピードスケートの夏場のトレーニングに自転車での練習が選択されるわけです。

従って、私たち作新学院大学自転車部にも氷上班があり、この冬スピードスケート競技でも作新の風を吹き起こす予定です!どうぞ、ご期待ください!!

 

今回、合宿に参加させていただいた東洋大学は、前述の通り高柴直希、遠藤弘樹の母校です。また、スピードスケート競技においても1962年から続く伝統と、数多くの実績を兼ね備えた名門であります。

 

そのようなチームと共に練習させて頂けることは、大変光栄で勝負の世界で勝ち抜くための良い刺激をたくさん受けることができました!

貴重な経験をさせて頂き感謝の気持ちで一杯です!

今後も、切磋琢磨していきたいです!!

 

今回の貴重な経験を通して、地域の方々に夢や希望を与えられる存在になるために、努力を積み上げ、結果を出し、皆様の期待に応えられるようになっていきたいと強く思いました!

 

そのような私たちが、レースや大会で大活躍していくためには、皆様のご協力が必要不可欠です。

これからの活躍を夢見る私たちを後押しする応援の風を吹かせて頂けましたら、この上ない喜びです!

どうか、今後とも温かい応援、ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます!!

リターン

500


感謝を込めた絵葉書をお送りします!

感謝を込めた絵葉書をお送りします!

感謝を込めた絵葉書をお送りします!
3種類のうちからお好きなデザインをお選びください!

絵葉書の絵柄のご希望は、ご支援をいただいた後にメッセージでお伺いします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


オリジナル缶バッチをプレゼント!

オリジナル缶バッチをプレゼント!

感謝絵葉書をお送りします。(デザインA)
作新学院大学サイクルラボのオリジナル缶バッチをプレゼント!
※栃木県内の方には選手が直接お届けできます!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

500


感謝を込めた絵葉書をお送りします!

感謝を込めた絵葉書をお送りします!

感謝を込めた絵葉書をお送りします!
3種類のうちからお好きなデザインをお選びください!

絵葉書の絵柄のご希望は、ご支援をいただいた後にメッセージでお伺いします!

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月

1,000


オリジナル缶バッチをプレゼント!

オリジナル缶バッチをプレゼント!

感謝絵葉書をお送りします。(デザインA)
作新学院大学サイクルラボのオリジナル缶バッチをプレゼント!
※栃木県内の方には選手が直接お届けできます!

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年10月
1 ~ 1/ 29


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る