
支援総額
目標金額 920,000円
- 支援者
- 115人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
僕の弟はネパール人 O.J
皆様のご協力により、達成率40%まで来ることができました!
温かいご支援、本当にありがとうございます。
2016年に行われた第1回目の日本ツアーの際、まだ僕はプロジェクトメンバーではありませんでしたが、友達だった樋水君(第1回投稿のメンバー)に誘われてネパール人学生との交流に参加しました。
ホームステイのプログラムということで、我が家に中学生だったアニースという子が来ました。
当時、僕はネパールに行ったこともなく、「エベレストがある国」ということくらいしか知りませんでした。
ただ、国際支援には興味があったので、とりあえず参加することにしました。
ホームステイ当日はあまり時間もなく、ちゃんとおもてなしできたかはわかりませんが、拙い英語でアニースと色々なことを話しました。
家族や学校の様子などといった、日本とネパールの違いについて…。
たった1晩でしたが、それまでにはない特別な体験ができました。
そして1年半が経った2018年の春、なんと今度はアニースに会いに僕がネパールへ行ってきました。
アジアとは言え決して近くはないネパールに行くには、それなりのお金と時間が必要です。
何度かプロジェクトメンバーに誘われてはいたのですが、なかなか行く余裕もなく決心できずにいました。
しかしアニースの存在も背中を押してくれ、10日間ネパールに行ってきました。
現地ではアニースに再会し、なんと彼の家にホームステイまでさせてもらいました。
日本ツアーの時と同様に一晩ではありましたが、ネパール人のリアルな生活を感じることができとても良い体験ができました。
そして嬉しいことに、アニースは日本での思い出を鮮明に覚えていました。
特に科学館、水族館に行ったことは彼の中で大きな衝撃だったようで、その時の写真を見ながら一つひとつ説明をしてくれました。
日本ツアーから帰国後、アニースはさらに勉強に励み、今ではネパール国内の上位500人しかが入れない学校に通っているそうです。
昨今のネパールの問題の一つに”優秀な人材の海外帰化”があります。
ネパールの優秀な人材が国外に流出してしまっているのです。
「海外に行って働くことも、いいことかもしれないけれど、
僕はネパールに残る。国の中で国のために働きたいんだ。」
そう語ったアニースは心身ともに間違いなくネパールの発展に寄与するであろう人材に成長していました。
少なくとも僕はそう感じました。
彼が日本で体験したことは今も鮮明に残っていて、それが原動力となって着実に前に進んでいる、そんな気がしました。
自分が参加した日本ツアーがネパールで活きていることを知れてとても嬉しく思えました。
何よりアニースとネパールの地で再会できたことが感激でした。
今は大学院生の僕も2年後にはどこかの会社に就職して働いていると思いますが、何かしらの形でこのプロジェクト、そしてネパールとの繋がりを保っていきたいなと今では思っています。
クラウドファンディンの期間も残り半分を切りましたが、ぜひともご支援よろしくお願い致します!
ありがとうございました。
リターン
2,000円

【学生限定】ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
2,000円

【学生限定】ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
3,000円

ネパールに笑顔を届けようプロジェクト応援コース
◆「日本ツアー2019」期間中に開催されるネパール人学生との交流会へのご招待
※後日日程はメールにてお送りいたします
▶リターンに費用をかけないことで、クラウドファンディングの手数料を差し引いた多くの資金をプロジェクト実行費用に充てさせていただきます。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 123人
- 残り
- 52日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,155,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 40日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

現在・未来の在宅医療の課題を、臨床情報のデジタル化で解決したい
- 寄付総額
- 4,069,000円
- 寄付者
- 156人
- 終了日
- 3/21

【FIP闘病中】メロディを応援して下さい!
- 支援総額
- 925,000円
- 支援者
- 113人
- 終了日
- 3/15
薪ストーブで、炎の癒しと手作りピザでお客様をお迎えしたい
- 支援総額
- 1,429,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 1/11
長崎県諫早市。わらび座のミュージカル公演を続けたい!
- 支援総額
- 623,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 11/13
山陰最大の戦災「玉栄丸の爆発」を記録し、後世に伝えたい。
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 5/26

「パプリカコグニ体操」を全世代で拡め、認知症対策の普及に繋げたい!
- 支援総額
- 2,257,000円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 12/24

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløpプロジェクト
- 支援総額
- 2,231,000円
- 支援者
- 116人
- 終了日
- 10/21











