100年つづく小劇場|京都で生まれた舞台芸術の灯火を次世代へ
100年つづく小劇場|京都で生まれた舞台芸術の灯火を次世代へ

寄付総額

3,150,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
154人
募集終了日
2024年11月26日

    https://readyfor.jp/projects/THEATRE-E9-KYOTO2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月08日 22:59

THEATRE E9 KYOTOアソシエイト・アーティスト公演のご紹介!

こんにちはTHEATRE E9 KYOTOです。

残り1ヶ月を切りましてお陰様で目標の《62%》まで到達いたしました✨
引き続きの応援どうぞよろしくお願い申し上げます!お繋がりの舞台芸術に「関わっている・お好きな」お知り合いにも、ぜひ本取り組みの周知にご協力いただけますと幸いです。

来週末11/15(金)〜17(日)に、THEATRE E9 KYOTO第3期アソシエイトアーティストの穴迫信一さん
再来週末11/22(金)〜24(日)で福井裕孝さんの演出公演が実施されます。

アソシエイトアーティストこの制度は、劇場と稽古場施設を3年間、無償で提供することで、アーティストを支援すると共に、その作品上演や創作過程を通じて、作品のみならず劇場や地域、あるいは上演という営みそのものの魅力を伝えて欲しいという意図を持っています。

THEATRE E9 KYOTO アソシエイト・アーティストとして最終年度の公演です!
どうぞお見逃しのないよう、公演情報をチェック👀してみてください。

 

* * * * *

 

[演劇]11月15日(金)〜17日(日)

ブルーエゴナク『たしかめようのない』

ーTHEATRE E9 KYOTO 第3期アソシエイト・アーティストー

https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20241115

omote高画質.jpg

新作『たしかめようのない』に寄せて
SNSを通して〈圧倒的な他者の存在〉の可視化が進んでいます。そこで理解しようのない、例えば虐殺を肯定するような意見を目にした時、私たちが見ているこの世界はどうやら同じものではなく、人によって捉えている「現実」が違うということに気付きます。だとしたら私たちは、何と連帯して今を生き抜いていくべきなのか。本公演では、それらを〈圧倒的なフィクション〉を用いて検証したいと考えています。THEATRE E9 KYOTO アソシエイト・アーティスト公演の最終年度として、E9を創作拠点とした3年間の成果をより多くの観客の皆様に鑑賞・批評いただきたいと考え、ツアー公演を実施します。

ブルーエゴナクはE9での3年間の創作テーマを「Here Is Beyond(ここは彼方)」とし、これまで「死」や「夢」をモチーフに、私たちの現実を脅かし得るフィクション=想像力について描いてきました。それらを経て、最終年度ではむしろ「死」や「夢」と対立し、私たちが明らかなものとして認識している「現実」そのものをモチーフにしたいと考えています。
穴迫信一

【日時】
11月15日(金)19:00★
11月16日(土)14:00★/19:00
11月17日(日)14:00
・受付開始は開演の40分前

 

★アフタートーク[各回の終演後にゲストとのアフタートークを実施します。]*敬称略
11月15日(金)19:00回
【ゲスト】あごうさとし(演出家、THEATRE E9 KYOTO 芸術監督)
11月16日(土)14:00回
【ゲスト】倉田翠(演出家、ダンサー、akakilike 主宰)
11月16日(土) 19:00回
【出演者】野村明里・加茂慶太郎・増田知就・重実紗果

詳細・ご予約はこちらから
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20241115

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

[演劇]11月22日(金)〜24日(日)

福井裕孝 新作『シアター・マテリアル(上演)』

ーTHEATRE E9 KYOTO 第3期アソシエイト・アーティストー

https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20241122

 

TM2024_image.jpg

京都・東九条にある劇場、THEATRE E9 KYOTOの建物/敷地の中にある“もの”を一つひとつすべて撮影・記録するプロジェクト『シアターマテリアル』。演出家の福井裕孝がTHEATRE E9 KYOTOのアソシエイトアーティストとして取り組んできた本プロジェクトは、2022年度に劇場の“もの”の撮影・記録作業を行い、2023年度に計1027品目の“もの”の写真とデータを収録したアーカイブカタログを発行しました。アソシエイトアーティスト最終年度となる今年度は、“もの”の記録が保存されたカタログを“戯曲”として新たに読みなおし、劇場にて上演化を試みます。​​未だかつてない、劇場の“もの”の“もの”による“もの”のため(?)の上演とは。

【日時】
11月22日(金)19:00

11月23日(土)14:00 / 18:30

11月24日(日)13:00

詳細・ご予約はこちらから
https://askyoto.or.jp/e9/ticket/20241122

ギフト

5,000+システム利用料


alt

5周年ファウンダー|5,000円コース

◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書

※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

5周年ファウンダー|10,000円コース

◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書

※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


alt

5周年ファウンダー|5,000円コース

◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書

※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします

申込数
52
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


alt

5周年ファウンダー|10,000円コース

◯お礼のメールを送付
◯事業報告書を送付
◯ホームページへのお名前掲載
◯寄付金受領証明書

※税制優遇の対象になります
※寄付金受領証明書のみ、2024年12月中にお送りいたします

申込数
80
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る